※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

不安な時にどう対処するかを教えてください。物価高や自然災害、マイホームの支払いに対する不安があります。

不安な時、心配事がある時どう対処していますか?

急に漠然とした不安が襲ってくることがあります🥲
「物価高が進んでいく中でわが子を何不自由なく育てていけるのか」や
「今南海トラフが来たらどうしよう」などです💦

最近マイホームを買ったのですが、その支払いなどやっていけるかなども不安に感じます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

考えないようにしています☺️

私もよくいま地震が来たらとか隕石落ちてきたらとかあした事故に遭ったらとか悪いことをや不安に押しつぶされそうになります💦
なのですぐ切り替えます!
負のループにハマる前にネットショッピングしたり、インスタ見たり、子供の動画見たり、楽しいことして忘れるようにします✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えないようにするの、大事ですよね!!
    私も考えないように努力してみます!✨

    • 12月6日
りんご

わたしも不安になってしまいます😂
夫の一言でイライラしたり、感情が抑えられなくなったり、この先の子どものことを果てしなく考えたり、、、
そういうとき、赤ちゃんの寝顔をずっとみていると、ふと笑ってくれる時があるので、それを見て元気をもらっています。
お互い大変な時期だと思いますが、気を抜きながらやりましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日心が忙しいですよね😭😭
    お互い頑張りましょう😭✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

めっっっ    っっちゃわかります😢!!!!私も全く同じタイプで全く同じ考えして、そしてそんな悩みを持ってます(そして似た質問を過去にしました…)(そして共感しすぎて長文語り失礼します)




もう最早snsを見ないようにしていてもテレビが不安を煽ってくるんですよね…
しかも自分がどうこうしても変わらない自分では解決出来ない大きな物に無駄に悩む…そして検索魔したり、そこから余分なことも無駄に不安になったり無駄にソワソワしたりします。悪循環…


私もそう思う時ありますが、まだ理性があるうちに、相談できる余裕のあるタイミングで、はじめてのママリ🔰さんのように、過去の自分のように、こうして質問して色んな人のポジティブな考えを聞いたり、別角度の見方を取り入れ、一個ずつ解決するようにしています。

まさに最近でいうと、友達がsnsで科学的根拠も証拠も無いのに地震来るかもと呟いて不安煽ってきます(でも全部来なかったです。強いて言えば毎日小さい規模のものは毎日レベルで起きてます)

なので漠然としたものとか予言とかよりは、本当なのか、根拠、科学的根拠、証明、何故なのかちゃんと論理的に説明付いてそこで納得したものからようやく信じようかなと思うようにしてます。


あとは、不安を1%でも減らせるように、めちゃくちゃ対策、備蓄してます。例えばですけど、皆さんマザーズリュック 、避難リュック とそれぞれ用意されてるかもしれませんが、私は
マザーズリュック 兼 避難リュック にしてます。いざという時にパニックになっててもいつも通りそれを持ち運べばいいのと、ローリングストック出来るしで。オムツも常に12枚、液体ミルク3本、赤ちゃんウォーター500mlを1本、着替え1〜2セット、ブランケット、おくるみ、タオル数枚、スマホ充電器やようかん等よくある持ち運ぶ最低限避難グッズを一通りを持ち運んでます。あとはサブバッグで小さな斜め掛けバッグにスマホ、財布、オムツ1枚、お尻拭き、オムツ替えシート、袋、エコバッグ、鍵、母子手帳セットを入れて万全にしてます。寝る時もリビング、寝室にそれぞれ厚めの靴下やライト置いておくなどしてます。(避難するテーブルの下にヘルメットと靴下やライトを置いてます)あと、各部屋扉は閉め切らず、気持ち開けておいたり等対策してます。これでようやく1%安心です。

物価高に限らず、今年異常気象がすごかったので、この子達が大きくなった20年後は温暖化による異常気象などは大丈夫なのかとか、今ある食材や自然、海の幸など全部変わってるんじゃないか、子供減っているから税金もとてつもない事になってるんじゃないかと不安&悩み出すと止まりません…

話があちこち行きましたが、未来の為に、株、投資をしてお金を増やしつつも、いつ何がなんて分からないので、なるべく食べたいものは我慢せずなるべく食べる(例えばミスドとか期間限定のは気になるのは食べちゃってます。永遠にダイエット1日目です⭐︎)無理ない範囲で外食で好きなものを食べる、などしてます。

その理論で、今を後悔ないように、赤ちゃんへ可愛いポンチョと可愛い動物の耳のニット帽を買いました♬ 普通に買うと高いので、ここはメルカリ で新品未使用でかつ安いもので上手に買い物して抑えつつも欲を満たしつつ…みたいに過ごしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁぁぁ😭😭✨たくさんアドバイスくださりありがとうございます😭

    そうなんです。気分転換しようと思ってもテレビが不安を煽ってくるんです😭だからYouTube見ようと思っても「この人たちはお金に不自由ないんだろうなー」みたいな見方をしてしまったりしてそんな自分がとても嫌になります😭
    だからママリに来るとはじめてのママリ🔰みたいに共感してくれる&アドバイスくれる方がたくさんいらっしゃるので助かってます😭

    そうですよね、私たちが考えれることなんて限界があるし、これから先起こることなんか絶対じゃないし、
    考えても仕方ないですよね!!
    そんな先のことを考えるより今を精一杯生きた方が楽しいですよね✨
    はじめてのママリ🔰さんのおかげで気付かされました✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

わかります😂めっちゃ不安になりますよね💦

考え出すと止まらないので、本を読んだり、掃除をしたり、散歩したりして気を紛らわせてます👀

まぁ本当に政治家って国民を苦しめることしかしないよなって感じです🌀戦争のときから何も変わってませんね🫤

不安を煽られて、しんどくなったら悔しいので、なるべく楽しいことして免疫力上げようと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😭😭
    たしかに、思うつぼすぎて悔しいですよね💦
    自分達にできることをするしかないですもんね😭

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    国民が狼狽えるの見て笑ってると思います🥹悔しいですよね。
    そうですね😢江戸時代だったらこんな増税だと一揆が起こってますよね笑
    国民が一丸となって訴えを起こすべきだと思います。私はたまに首相官邸にメールしてます笑

    • 12月8日