※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の男の子が宇宙語を話しており、発語がほとんど増えていないことについて相談しています。回るものが好きで、首を振ったり頭をぶつけたりすることもありますが、楽しそうにしています。2歳頃に言葉が増えることを期待しています。

1歳9ヶ月の男の子です!

2ヶ月前にも質問しましたが、
カチャカチャーなどの宇宙語話していて、
一旦落ち着きましたが、また最近トゥクトゥクー
と言っています。

2ヶ月前から発語ほとんど増えてなくて、
5個増えたかな?くらいです。

トゥクトゥクやカチャカチャ、チュクチュクー
などの宇宙語言っていた方、
何歳くらいで爆発期みたいなのきましたか??
一歳半で2〜30言えるようになり、その時は言ったことを
真似て、それっぽいことを言ったりしていました。
そこから増えないし、真似もしてくれなくなりました。

回るものが好きすぎるし、
たまに頭ゴンゴンするし、
最近よく首振ります😢
ただすべて共感求めながら楽しい〜!
って感じでやってます😖
でもやっぱり変ですかね?😖

宇宙語のバリエーションは少し
進化していて、ぱぱ○○○ーみたいな
単語に何か付け加えるようになりました!

2歳くらいで増えてくれたら嬉しいなぁ😭

コメント

りゅうちゃん

うちの子は2歳半頃から急に2語話すようになりました!
1歳半ころはあんまり単語を話しませんでした😅
頭ゴンゴンや首振りや回るのは
同じくやっていましたよ笑
2歳頃には落ち着きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳半になるまで単語はあまりなかった感じですか??😖
    急に2語分すごいですね!👏
    頭ゴンゴンとかやっていたんですね🥺この時期あるあるだといいんですが😖本人はとっても楽しそうです(笑)

    • 12月6日
りゅうちゃん

2歳ころからは単語は言うようになってましたが、2語話すようになったのは2歳半頃からでしたが急に話すようになりましたよ🤣個性なのかなぁと思って見てました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなこともあるんですね🥹👏
    よく、話さないのは溜めてるとか聞きますけど息子もそうだったらいいなぁと思います🥺

    • 12月6日
モ

うちも訳の分からない宇宙語から、あれ?もしかしてなんかの単語言おうとしてる(まだ聞き取れない)って思ったのが最近で急に始まりました😂
こんな風に急に知ってる単語言い出したり、2語始まったりするんだなぁ〜とのんびりお話できるの待ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか伝えようとはしてますよね😂
    短い宇宙語から長めの宇宙語には
    なってきました(笑)
    2歳までのんびり待とうという気持ちと心配する気持ちが混じって🥺でもこの時期も可愛いので動画によく収めるようにはしてます☺️💞

    • 12月7日