※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ボーナスが昨年冬より20万低く、所得税が15万引かれています。何かの間違いでしょうか。詳しい方に教えてください。

ボーナスの金額がかなり低くて驚いてます。
去年の冬と比べると20万低いです。
賞与支給額はあまり変わりません。
所得税が15万も引かれています。
何かの間違いではないのでしょうか?
詳しいかた教えて下さい。

コメント

あーぷん

会社の売り上げ、自分自身の審査にもよると旦那が言っていたことがあります😣

私なら一度上司に聞いてみます💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月6日
はじめてのママリ

総支給いくらで15万引かれてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総支給107万です。
    去年も同じくらいで所得税は4万しか引かれていませんでした。

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

去年との違いが所得税だけなら、ちゃんと年末調整で計算されますから心配しなくて大丈夫ですよ😌

考えられるのは、去年は年末調整が終わったあとに支給だったため所得税の天引きなし・今年は年末調整前の支給だったために天引きありって感じですかね🙌どちらにせよ損得ないですよ🙂‍↕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に頭が悪くてお恥ずかしいのですが、今年は年末調整後なので天引きありということですか?
    そしたら天引きされなかった去年の分はどうなったのでしょうか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料やボーナスから引かれる所得税は概算で、収入が確定して年末調整で精算になりますよね!
    ボーナスが年末調整後の支給だった場合は、ボーナスの額も年末調整で加味して還付追徴することでボーナスでは引かないということです🙂‍↕️

    でも去年も引かれていたならそれは違いそうですね🙌
    ボーナスの所得税の計算は前月の給料や扶養人数で変わるので、その辺が影響して税率が変わってしまったんじゃないですかね?😯

    いずれにせよ、ボーナスで引かれるか年末調整で追徴されるか(もしくは還付額が減るか)だけの違いなので、トータルの損得はないですよ😌🍀

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    一回前、2回前のボーナス時の所得税は4万〜5万だったので今回15万と10万も上がっていることに本当に驚きです、、、 何か納得できず😭

    • 12月6日