
別居中ですが、保育園や職場にはそのことを話していません。子供の対応について、確認が続くことにストレスを感じています。皆さんはどうされていますか。
別居してる方、保育園や職場には話してますか?
うちは別居状態なのですが、はっきりと別居しているとは話しておらず(別居理由は意見の食い違いなど夫婦不仲?などあり、夫もメンタル不安定で気に触ることがあると家に居続けられないためです。過去には頼んでいたお迎えを私と園に連絡なしですっぽかされたこともあります)
園では子供の臨時保育の使用の際に夫の勤務時間や夫が対応できないか確認があります
仕事も子供が熱出した時のお迎えや発熱で欠勤の際に誰か看病できる人はいないかと
別居してても子供の対応可能な範囲に住んでたり職場があると延々と確認され続けるのか?
みなさんはどんな感じですか?
プチストレスです
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽ
離婚前に別居してましたが、保育園には話してました!
連絡も旦那にしないで欲しい
お迎えも旦那には引き渡さないで欲しい
と伝えました🙆♀️
職場にも別居の事は話した方がいいと思います!
職場になると実家の親は見てくれないかとか言われると思いますが…💦

yui
別居して2か月たちましたが
最近担任の先生に話しました!
緊急連絡先は私の次に登録だったので連絡はしないでほしいと伝えました。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません
話した方が先生達もわかりやすいですよね😌
ありがとうございます😊- 12月8日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすみません
はっきり伝えた方が良いですね💦
職場には誰か見てくれる人いないのかって言われますよね…。親は社員で仕事してるし、基本世話したくない人だから頼れませんというしかですね
ありがとうございます!😊