※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
凜音
ココロ・悩み

幼稚園の娘がお迎えに行っても遊ばず帰る。地元に友達がいない。毎日娘や旦那としか会話がなく、淋しい気持ち。同じ経験の人いますか?

いつも、お世話になっています。何だか気持ちが沈みぎみで。結婚したことも、出産したことも全く後悔はしてないんです。でも、外に出たいほうの私。現在幼稚園行ってる娘がいますが、お迎えに行っても遊ばず帰る娘さん。仕事もしてなくて、地元ではないため、ほとんど友達もいない。ほとんど毎日会話するのは娘か旦那さんだけ。不満というわけではないのですが、何だか淋しくて。同じような人いますか?

コメント

○おしゅぬん○

私も毎日会話するのは
息子か旦那だけです…
息子はまだ喋れる訳ではないし
旦那もたまに帰ってこなかったりすると
1日まともな会話なく過ごすことも
あります(´×ω×`)
淋しくなりますよね…

  • 凜音

    凜音

    本当に淋しくなりますよね。時々子供の世話に家のことしてると、自分って何なんだろうって思ってしまうことがあるんです。何だか切なくて。

    • 5月4日
ゆうり

二~三時間だけでもお仕事されてみてはいかがでしょう?

  • 凜音

    凜音

    本当はしたいです。すごく。でも、もう一人どうしてもほしくて。年齢的にも。贅沢なことですよね。もう一人ほしい、家族以外の人と話したいなんて。

    • 5月4日
虹花

大人としゃべりたい!!

  • 凜音

    凜音

    本当に大人と話したいですよね。人と話さないことが、気持ちに影響するなんて思ってもみなかったです。

    • 5月4日
ももあ

幼稚園に通い始めたばかりですか?
そろそろクラスのママ会とかが出てくる時期なのでそういうのに参加してみるのもいいですよー
気が合うまま友ができるといいですね。

sig

すっごくよく分かります‼︎
私も結婚を機に地元を離れ、直ぐ妊娠。妊娠&出産で家の中で過ごす事が多く、心から信頼できる友達もいません。家の中で主人とベビーだけと過ごす毎日にストレスを感じる事もあります。もともと外向的な性格なので、よく寂しさや不満を感じます。
もし地元だったら…とか、もし仕事を辞めなかったら…って良く妄想して比べてしまいます。でもきっと私の場合は、それが叶っても次の欲が出てきてしまう人間なんだろうなーってなだめています。

今の環境が恵まれている事に感謝できる人でありたいなって思います。結婚&出産して主人やベビーと出会えた事を大事にしたいですよね。