
安産祈願について皆さんの経験をお聞きしたいです。私は不妊治療を経て妊娠5ヶ月になりましたが、御参りに行くべきか悩んでいます。行かれた方の体験を教えてください。
安産祈願て皆さんどうされましたか?
私は不妊治療で10回以上移植、3回流産し、今回やっとの思いで5ヶ月を迎えます。
今の時代安産祈願に行く事も行かないのもありなのかなと思いますが、ここまで来るまで本当にキツかったので、御参りに行くべきなのかな?と思って考えてます、
皆さんは行かれましたか?
行かれた方は自分達で御参りに行っただけとかどういう風にされたか教えてもらいたいなと思い投稿させて頂きました!
皆さんの意見をお聞かせ頂きたいですᕱ⑅ᕱ”
- 🔰!
コメント

ルーパンママ
上の子の時は、お祓いまでやっていただきました。
(私と夫の二人で行きました。)
下の子の時は、お賽銭入れて、御守り買うだけで終わらせちゃいました🤣

ぴよぴよ
お賽銭して、絵馬とお守り買いました!😊
-
🔰!
絵馬!
お守りだけやなく、そういうのもありますね!✩︎⡱
参考になります!
ありがとうございます- 12月6日

はじめてのママリ🔰
戌の日に夫婦2人で安産祈願に行きました。
私はそういったことに興味がなく戌の日すら知らなかったです(笑)たまたま姉に、戌の日どうするの?地元に帰って来るの?と言われ、戌の日?腹帯?なにそれ?って知りました。
夫はせっかくだから戌の日に行こうと仕事を休んでくれて安産祈願に行きました。
2回稽留流産していていつまた流れるかわからないので、そういった祈願とかは行くつもりありませんでした。
安産祈願は予約して普段着で行きました。神主さんがめっちゃ写真撮ってくれたので、ちゃんとした服で行けば良かったと思いました。
-
🔰!
私は興味とかのレベルまでいっておらず、ただのホント無知で周りからの情報で知ったて感じです🤣
旦那さんとても優しい方ですね✨
安定期に入ったといってもいつまたダメになるか心配は拭いきれないです、
これまでどんだけ願ってもダメな時は来るのでお気持ちも分かる気がします
旦那さんみたいな方がそばにいてくれると心強くありますね
神主さんが撮ってくれたりするんですね゚(∀) ゚
詳しく教えて頂きありがとうございました!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
夫はお祓いとかする性格です。毎年伊勢神宮まで行ってお札買うほどです(笑)
出産するまでなにがあるかわからなかったので、マタニティ用品は必要になったら買いに行ったり、出産準備もギリギリにしていました。
夫、全然心強くないですよ🙄
初詣は夫だけで行ったので、安産のお守りはいらないから(安産祈願でもらったので)健康買って来て!とお願いしたら安産買って来やがります。プレッシャーです…。
そこの神社は神主さんが祈願したあとに、こちらにどうぞと何ヶ所か場所を指定されてそこでパシャパシャ撮られました(笑)
なのでできればキレイめな服装で行ってください。- 12月6日
-
🔰!
毎年伊勢神宮まで行かれてるて凄いですね‼︎
お祓いをしっかりされる方て事が良く伝わりました!笑
そうですよね~‼︎
前もって早めに準備とか済ませておきたいのですが、準備してダメだった事をどうしても考えてしまい準備も周りの報告も何も出来ずにいます、、
買って来やがりますって🤣
思わず笑ってしまいました、笑
旦那さん悪気はないんでしょうね、神様に対する敬う気持ちが強くて良かれと思った思いが空回りしてコチラには届きづらいですね😅
場所指定を何ヶ所もとか、
そんな神主さんがいらっしゃるんですね(;°∀°)ソ
服装も大事なのか~!
それはそれで悩みますね😆- 12月6日

はじめてのママリ🔰
私も体外受精で授かりました!
私は思い出にもなるし、神社へ行って安産祈願をしてもらいました!
そのときに帰りに、お守りとか色々いただきました😊
あとは夫と写真とりましたよ!
セルフで!笑
授かる前に、お参りに行ったので、お礼参りもしました😊
気持ちの問題だと思うので、行かなくても行ってもどちらでも良いかと思います😌
-
🔰!
そこまでする事もないのかな?て思ったりしますが、振り返った時に思い出として残るの良いですよね✨
授かる前にその神社にお参りに行かれて授かったお礼参りってのもまた良いですね☺️
どうしようかまだ悩んでますが、皆さんのお話を参考にさせていただきます♡
ありがとうございます😊- 12月6日

はじめてのママリ🔰
私は結婚式を神社で挙げたので、その思い出の神社に5ヶ月の戌の日に安産祈願行きました!!
お賽銭とお参りだけでなく、初穂料を払ってご祈祷しました!
不妊治療と流産、本当に過酷だったと思います…心から妊娠おめでとうございます😭😭😭!!!
無事に元気な赤ちゃんに会えますように🥹
お体大事にしてください🌼
-
🔰!
結婚式をされたり、思い出のある神社で安産祈願とは結婚、出産に向けてと夫婦・家族の思い出の節目、節目で大切な思い出深いモノとなりますね✨
ありがとうございます😭
ホントに、ホントに、無事、元気に産まれて来て欲しいです、、
教えて頂き、またお心遣いありがとうございます🥰- 12月6日
🔰!
教えて頂きありがとうございます!
最初の子となるとちゃんとお祓いまでって思いますよね!⭐︎
2人目となると私もそうなっちゃう気がします😂