※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差くらいで子供がいる方、出産後どのくらいで育児にに慣れましたか?

2歳差くらいで子供がいる方、出産後どのくらいで育児にに慣れましたか?

コメント

はじめてのママリ

慣れているのかは分かりませんが3〜4ヶ月後くらいから徐々に余裕が出てきたかなって感じです!

それでも毎日走り回ってますが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜寝るようになってきたりも関係ありますかね?
    今手が足りなくて慣れる想像がつきません😂

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それもあると思います☺️
    睡眠時間取れてるかで、しんどさやイライラ具合がだいぶ変わります😂

    上の子が下の子を受け入れ始めてくれたり、
    外に出れる様になってくるので気が楽になります🙆🏻

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1時間でも多く連続で寝れるとスッキリしますもんね😌

    受け入れ始めてるなって感じる時がくるんですね
    あと数ヶ月頑張ります💪

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私も3ヶ月くらいからです
でも下の子がハイハイし出してからとか離乳食の回数が増えていくくらいから、ヒェー🤯ってなってます笑
でもその分上の子が少し話通じるようになりました😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食なんて考えただけで無理なのが分かります😂

    ちなみに何歳何ヶ月差くらいですか?
    うちの上の子が2歳4ヶ月ですが良い子になるのはまだまだ先そうです..笑

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳1ヶ月差で、今ちょうど一年経ちました😊

    3歳になって落ち着いたなーって思うこと多くなりました!買い物もすんなりついてきてくれるし、赤ちゃん返りもやっとなくなりました😭

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    赤ちゃん返り、結構長く続いたんですね😢
    まずは上の子が3歳になるまで頑張ります💪

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私も3ヶ月くらいでなんとかなりそうだなと思えるようになりました!
私が慣れたというより、上の子が下の子を受け入れてくれた?慣れてきた?のが3ヶ月くらいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん3ヶ月なんですね😳

    なるほどです!まだ赤ちゃんがギャン泣きすると固まってしまったり夜間授乳で一緒に起きてきたりするので慣れてくれることを祈ります🙏

    • 12月6日
mama

2ヶ月半ばには夜もすんなり寝てくれるようになり気持ちに余裕がでてきました😊
自分の睡眠時間が足りていることが1番大きいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日偶然4時間寝れて今日はいつもより気持ちが晴れてます😂
    やっぱり睡眠時間って大事ですよね!

    • 12月6日