※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1の娘が友達との手紙交換のために、キラキラペンやシールを欲しがっています。最初は買っていましたが、出費がかさむためお小遣い制度を導入しましたが、全く使わず困っています。皆さんはどれくらい買っていますか。

小学生のちょっとした欲しいもの、
どれくらい買い与えてますか?💦

小1の娘は最近お友達と手紙交換するための
キラキラペンやシールをたくさん欲しがります。
最初は買っていたのですがキリがなくて💦
シールもぷくぷくしたシールやおはじきシールなどで400円ほど
別に買ってもいいけど毎回買うにはなぁ…と思い
お小遣い制度を導入したのですが
そうすると全く買わず😅
キーホルダーや小さいぬいぐるみなど
誕生日プレゼントにしては控えめだけど…な品、
皆さんどれくらい買っていますか?



コメント

まろん

お出かけしたときに買うぐらいですかね🙂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    参考になります🙏

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

使う未来が見えているものは買い与えています✋

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    シールなど、使うんだろうけどまだ家にあるよね!?みたいなものは未来が見えているに入りますか?😇

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入れちゃってます😂
    コレクションして大切にしてるので!
    無駄使いしたり大切にしなくなったら買わないようにする予定です❕

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

手紙交換のペンやシールは大切に使用しているなら欲しがれば買ってあげますね😊
キーホルダーとかはどこに付けるか聞いて必要そうなら買います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    大事にはしてくれてるけど、また欲しいの?💦が多くて😭

    • 12月6日
ちー

おしゃれなお友達が多いんですかね??
娘が、男勝りなだけなのか🤣🤣🤣
うちは確実に、全て100円ショップなら、買います。私自身が仕事で必要なものを100円ショップで調達することが多いので、それでついでにって感じです。

うちはキャラとかはこだわりなく、キラキラでもキラキラなら何でも良い的な感じなので、100円の物ならついで買いしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちも今までダイソーやセリアで揃えてたのですが、
    立体シールなど売ってなくて😭
    仲良しの子がいろんなもの教えてくれるらしく色々な知識がふえていってます😂

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

学校で必要なもの、後たまに100均だったり、お祭りなどの行事、旅行先では買いますが自分が欲しいと思うものはお小遣いで買わせてます🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    まさに同じ考えです😭!!

    • 12月6日