
2人目の妊活について悩んでいます。息子が1歳になり、2学年差で妊娠した場合、愛情を注げるか心配です。3〜5学年差の方が良いのでしょうか。
2人目の妊活タイミング悩んでます。
今月で1歳になる息子がいます!
我が子はやっぱり可愛くて、この小さい間は
一瞬で終わるんだろうな〜と毎日身に染みて感じてます。
そこでもし2学年差など、今妊娠したら息子は2歳。
もちろん新しい命を授かれたら最高に幸せで、
可愛い我が子が2人になるのは嬉しいのですが、
2人になった時、息子への時間が少なくなるなるのかなーとか、集中して愛情を注げられないのかなあーとか
色々考えてしまいます。
実際2学年差とかでも、産まれてしまえば
愛おしい2人の小さい間を同時に見れて最高!
とかになるもんですか?
それとも、ある程度3〜5学年差とかの方がいいですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
長男と次男が4歳差で
今三人目妊娠中で
次男と3歳差になります!
どの年齢差も違ったメリットがありますよ✨️
2歳差だったら友達のように遊べますし行く場所なども両方が楽しめることが多く悩まないと思います!!
土日どちらかパパに預けて一人っ子時間など与えて上げたら子供は満足だと思います🥰
2歳差は幼稚園などお下がり出来るものが少ないのでお金がかかるのはデメリットかなと思います🤔
3歳差からならお下がりに回していけます✨️
我が家は4歳差ですが
上の子がある程度自分の事が出来る、幼稚園行ってるので上の子も下の子も堪能できる
私的にはメリット沢山ですが遊び行く場所はやはり悩みます🥲
コメント