
コメント

はじめてのママリ🔰
児童扶養手当が支給されないですが、それでも良ければ問題ないと思います😊💦
はじめてのママリ🔰
児童扶養手当が支給されないですが、それでも良ければ問題ないと思います😊💦
「離婚」に関する質問
旦那 会社員 私 パート 子供小学生以下が3人います。 この前、夫と大喧嘩をしました。 私の実家に住んでるので私が出てくのはおかしいと思い 旦那に出て行けと言いました。 お金は子供の貯金以外は旦那に出してもら…
旦那の同僚が奥様からモラハラを受けているようで、旦那が私にその話しを笑いながらしてきます。 仕事の日の弁当はスーパーで100円もしないカップラーメン1つ。24時間勤務の時は2つ。 家でもおかず一品。休日は2食で…
生活保護を受けている方に質問です。 離婚予定で一時的に実家に住んでいます。 親からは支援できないと言われています。 4歳の子供がいる妊婦です。 働いていません。 この場合実家を出ないと生活保護や、母子手当は…
家族・旦那人気の質問ランキング
(°▽°)
ずっと住むわけではないです。
それは市役所に申告しないといけないのですか?
はじめてのママリ🔰
はい、2~3ヶ月ですよね。
離婚届を出した後に戸籍謄本を持って児童手当や児童扶養手当、子供医療費受給者証など手続きをしますが、同じ住所に元旦那様がいらっしゃると内縁の夫と判断され審査に落ちます。
もし、申告せず受給してしまうと、不正受給に当たりますので全額返金を求められますね。
(°▽°)
2~3ヶ月か旦那が実家に帰ってから手続きをもう一度しに行かないといけないって事ですよね?
はじめてのママリ🔰
旦那様が役所で住所変更の手続きをした後に、再度手続きしに行かなければならないですね😔
(°▽°)
分かりました。
ありがとうございました。