※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

コードありの掃除機は使い勝手がどうか、皆さんの意見をお聞きしたいです。コードレスの充電が持たず、購入を検討しています。

コードありの掃除機ってコンセント差し替えたり面倒ですか?

今コードレスダイソン使っているんですがもう何年も前のものなのでアパートの掃除でさえ一回の充電で掃除しきりません。
それがものすごくストレスで新居に引っ越すのもあって掃除機を新たに買おうと思ってます。
最近のものは充電持ちもいいと思うのでコードレスを新たに買うか、ダイソンまだ使えないわけじゃないのでコードありを新しく買って使い分けるか悩んでます!
コードありの掃除機を使ったことがないのでコードありの使い勝手がいまいちわかっていません。
今からコードあり掃除機買うのは微妙でしょうか?
みなさんならどうしますか?
ご意見ください〜🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちはずっとコードありの掃除機を使っていますが不便だなと感じたことはありません。マンションなのでそう思うかもです。もし戸建てだと、コンセントがついていないところ(例えば廊下)は、掃除機はかけられないので、雑巾でふかないとで面倒かもしれません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    そうなんですよね〜🥹
    ありがとうございます✨

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私は昔コード付きの掃除機使ってて、子供ができてコードレスにしたのですがコードレスが便利すぎてコードありには戻れません!
ただコードありを使ってたのは9年前くらいのことなので、その頃は本体が重かったりしましたが今はもう少し使いやすいかもですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    便利は便利ですよね🥹
    ちなみに今使っているコードレスの掃除機はどこのもの使ってますか??

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マキタです!
    紙パックのときは軽かったんですが、フィルター無しのパーツつけたらけっこう重くなったので次はダイソンでもいいかな〜って思っています。

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月8日
ミッフィ

結婚して最初コード式使ってましたがめんどくさかったです😵今コードレスですが快適です😊かける頻度も増えました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりコードレスが良さそうですね!
    ありがとうございます🥹

    • 12月8日