※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ
住まい

愛知県の瀬戸市と豊田市の住みやすさについて、アドバイスをいただけますか。土地価格や交通の状況を考慮しています。

愛知県の瀬戸市と豊田市、どっちが住みやすいと思いますか?

家を建てようと思っていて、瀬戸、豊田、長久手あたりの土地に建てたいなぁと思っています。
今長久手に住んでいるのですが、一軒家を建てようと思うと土地が高くて💦


長久手
◯数年住んでいて土地勘がある、住みやすい
×土地が高い

瀬戸
◯土地価格が許容範囲で夫と私のイメージに近い
×道が狭くて運転が大変そう、通学に距離がありそう

豊田
◯職場が近い、市にお金があって支援(?)が多そう
×交通量が多い、事故が多い


みなさんだったらどこに住みますか?
実際住んでいる方はどうですか???

長久手以外は土地勘なく、全く住んだことはありません。
車の運転はできますが、苦手でほぼペーパーです。
移動はほとんど電車で生きてきました。

よかったらアドバイスなど、お話聞かせてください🥲

コメント

3児のママ

共働きですか?会社まで車または電車でどのくらいかにもよりませんか?

旦那さんが土地が広い方がいい!といってましたが、会社までの移動距離が長くなるので、名古屋市内にしてもらいました。今では旦那さんも利便性がいい、と気に入ってくれてます。

イメージですが、いずれも出勤時間帯には車移動者が多くて交通量がすごそうですね。

長久手は色んな商業施設が拡充されていて今勢いがある感じですね。瀬戸市は平日閑散としているのに、道端にゴミが多く誰も気にしないのが気になりました。豊田市は支援が多そうですが、TOYOTAがいつまで世界のTOYOTAであり続けられるかは不明ですね。

土地を買って家を建てるのなら、その辺りの治安や教育レベル、利便性も考慮したいところです。(でも考慮すればするほど高額になって買えないんですよね…)

ごめんなさい!よく読むとペーパードライバーとのことで何もお勧めではないかもです!車社会の土地ばかりですので、運転の練習をするとか旦那さんが車で出勤するなら車2台持ちとかなら検討してもいいのかもですね。

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!

    私は専業主婦で、今後働く予定です😆
    瀬戸市、私も閑散としているイメージでした😅
    行った時がたまたまそうだっただけだと思いたいですが🥲
    トヨタもいつまでなのか、確かにわかりませんよね🥹

    そうなんですよね、
    治安と教育レベルも気になりますが、どうやって調べましたか??

    ペーパーと言いましたが全く乗れないわけではなくて、苦手?というか好きじゃない…って感じです🥲今乗っている車が大きめだから苦手っていうのもあるので、家を建てたらもう一台買うのも考えています😊

    • 12月6日
  • 3児のママ

    3児のママ

    治安は勘がいい方で、「ん?」と思ったところは窃盗が多いとか問題があったりしました。教育レベルは旦那さんが詳しくて。

    その中なら豊田がいいですね。でも12月に追加利上げがあるかもしれなくて、段階的に利上げされれば、逆に値上がりすぎた土地の価格が下がるので射程圏内の土地も出てくるかもしれませんね🙃

    駅近利便性が良い場所は価格が下がりにくい、というのもあるし賭けですが、一応土地価格ピークはフェードアウトする傾向にあるみたいですよ🤫あくまでも見通しですが🔰

    • 12月10日
  • もちこ

    もちこ

    土地にとてもお詳しいんですね!!!
    とても参考になります!!
    下がるかもしれないことを見越して、もうちょっと予算広げてみようと思います🤩🤩

    とても参考になります!
    ありがとうございます☺️

    • 12月16日
  • 3児のママ

    3児のママ

    土地価格は下がるけれど住宅ローンの返済額は逆に上がってしまいます。今はできるだけ貯蓄して土地価格が下がった時頭金をだせるようにするのが得策かと😊

    あと、土地はご縁なので、不動産売買を考えてないのなら「ここだ!」という掘り出し物が見つかったらタイミング待たずして購入するのがいいみたいですよ👍✨

    素人なので参考までにしといてください。素敵な土地に呼ばれますように🥳✨

    • 12月16日
  • もちこ

    もちこ

    なるほどなるほど!

    常にアンテナ張っておくのが良いんですね!!

    ありがとうございます😊

    • 12月20日
咲や

どこも車必須な気がします😣
瀬戸は主要道路沿いに店があるので、車がないと買い物が出来ないです(電動自転車で行ける距離なら頑張れば何とか😅)
通勤が電車か車かによりますね
どこも通勤ラッシュのイメージなので、道路混みますよ
瀬戸線は尾張旭止まりと終点の尾張瀬戸の2種類の行き先があるので、瀬戸線に乗る場合は行き先確認が必要です
準急、各駅停車とかありますが、先に各停が出発した場合、途中で準急電車が追い越す場所がないので、先に各停が到着します😂
準急と各停は止まる駅の違いだけですね
愛知環状線は30分に1本しか電車ないです😅

瀬戸より高くなりますが、尾張旭の三郷駅周辺なら駅近くにショッピングモールがあるので、車が無くても買い物は何とかなりそうです🤔
病院はどうするかですが…

私は守山区ですが、車なくても今の所何とかなっています
本当は運転できた方がいいんですけどね😂

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!

    ですよね💦
    瀬戸はより車が必要だろうなぁとは思っていました😔💦

    車は頻度は少ないですが、病院や買い物くらいなら運転できるので、練習するしかないですよね🥺(駐車場が広くないと止められないので😂)

    尾張旭は考えていませんでした!
    三郷駅周辺ですね!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 12月6日
みぃ

豊田市に住んでます😊
そして、土地探しからですがマイホーム計画中です🏠

3年前くらいは名古屋市に住んでましたが、断然、豊田市民良い人ばっかりです!🥹✨
ただ豊田市と言ってもめちゃくちゃ広いです👀
我が家は通勤で駅を利用するので駅近希望してるんですけど、豊田市駅方面で駅から近い土地はざらに2500万円〜です😅
建売だと3400万円〜くらいである印象です🤔

でも、ご夫婦で瀬戸市がイメージに近ければ瀬戸市内が良いんじゃないかな?と思いました🥹

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!

    豊田市、やっぱり駅近高いですよね🥲🥲
    建売は考えてなかったです!
    建売も見てみようと思います☺️

    豊田市に住まわれているということで聞きたいのですが、子育て支援が手厚いとかありますか?

    イメージ大事ですよね、ありがとうございます😊

    • 12月6日
  • みぃ

    みぃ

    私は子育て支援が手厚いとは思ったことがないです😅
    はぐみんカードがあり、加盟店であればお店によって決まった曜日に割引きがあったりはします🤔このカードはお住まいの知識にもありますかね?😅

    • 12月6日
  • もちこ

    もちこ

    そうなんですね……💦
    はぐみんは持ってます!
    もう少し考えたいと思います🥲

    お話参考になりました!
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

TOYOTAディスるのやめてもらっていいですか?

  • もちこ

    もちこ

    TOYOTAや豊田市を悪く言ったつもりはありません。
    不快にさせてしまったのなら申し訳ありません。

    • 12月6日
はじめてのママリ

日進市(赤池駅や日進駅)や岡崎市はダメですか?

日進市も人気で高いですが、長久手よりはマシかもしれません。そして、プライムツリーやららぽーと愛知東郷などのショッピングモールが近くて名古屋市にも豊田市にも電車が通ってて便利です。豊田市で働いていて、日進市に住んでる方結構います。

岡崎も詳しくはないですが、結構便利みたいです。あと、豊田市よりは土地安いと聞きました。便利なとこは高いのかもしれませんが、岡崎市に住んでる方も多いです。

子育て支援に関しては、goo住宅・不動産のサイトで市を比較できますよ!

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!

    よく考えたら長久手に住んでいても買い物はもっぱら日進でした😂
    日進便利で良いですよね…!
    日進市も検討してみます🥰

    岡崎も良さそうですね…!
    元々愛知県で育ったわけではないので、選択肢がたくさん広がって助かります🥹

    比較できるサイトがあるんですね?!知らなかった!!!
    ありがとうございます!!
    見てみます😍😍

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    土地は高いと思いますが、特に赤池駅は自転車で生活できると聞いたことあります!
    日進駅でも、場所によってはららぽーとまでの巡回バス走ってたりします(^^)
    長久手より日進市のが便利ですよね!

    岡崎もイオンあるし、公園とか充実してて良いみたいですよ!竜美ヶ丘とか?あまり詳しくは知らないですが💦
    豊田市に通うのに岡崎で便利な場所を新しくママリで聞いてみても良いかもしれません😊

    • 12月6日
  • もちこ

    もちこ

    確かに、土地は高かったような気がします!
    プライムツリーもららぽーとも便利でよく行くので日進も考えてみます!!

    岡崎は学力?が高いとかは聞いたことあります!
    調べてみて良さそうならまた聞いてみようと思います!

    細かく教えてくださりありがとうございます😊

    • 12月7日
すぬ

その中なら個人的には豊田市がいいなぁと思ったのですが、豊田は土地が高いと聞きます🥹
うちは最近建売を買ったのですがみよし市です!
車は必須ですが難しい道はないのでペーパーでも大丈夫です!
みよしは私の地元なのですが、子育て支援が手厚いです!
保育料第二子以降無料、給食費も保育園、小学校、中学校と無料です!

  • もちこ

    もちこ

    豊田、土地高いですよね🥲

    みよし市!
    みよしのイオン?は行ったことありますが、あんまり詳しくないので、お話聞けて嬉しいです!
    難しい道がないのはめちゃくちゃありがたい……😭😭

    子育て支援も充実してそうですね…!
    みよしも候補に入れたいと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
ララ

瀬戸市民ですが、子育て支援などは長久手市や豊田市には遠く及びません🥲市政を見てもお年寄り向けの政策に偏ってます💦公園の整備増設の声が上がっていても財政難を理由に毎年却下🥲
子どもの数もどんどん減ってて数年前に小中7校が統合、さらにもうすぐ小学校が3校統合されます。どこに住むかによりますが、近所に子育て世帯が全然いないという地域もたくさんです。それなのに保育園は保育士不足により激戦です😱

豊田市は広いのでどの地域に住むかによって環境全然違うので地域を絞ってまたご質問してみてはどうでしょう?

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!
    少子化でそのようになっているんですね……💦
    それは知りませんでした🥲

    7校の統合はすごいですね😱
    瀬戸の保育園は激戦なんですね……知らないことばかりで助かります🙇‍♀️

    瀬戸市在住の方からお話聞けてとても参考になりました🥹
    ありがとうございます!!!

    豊田市のどの地域に住みたいか、夫とまた細かく相談してみたいと思います!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

瀬戸市に去年引っ越してきました。
保育園は入れないわけではなく、子供の多い地域に偏りがあって遠いところなら入れるみたいな感じらしいです。だから隠れ待機児童的なのが多いのかも🤔

私は長久手に住みたかったのですがなんせ高いので諦めて瀬戸にしました。
公園とか確かにリニューアルして欲しいなーと思いますが住めば都です😂

あと、私の場合は専業主婦で幼稚園に入れるつもりだったので保育園に関しては問題なしでした。
小学校中学校に関しては、少子化で統合されてたりしますが、地域や学校によっては市バス通学okのところもあります。

あとは自然豊かです。おじいちゃんおばあちゃんが多いですがのんびりしていて私は好きですよ!
そしてお年寄りは子供に優しいです💕

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!

    長久手本当に高いですよね🥲
    私たちも長久手高いから瀬戸のあたりがいいよねーって話してた感じでした🙂

    私も専業主婦で、幼稚園から入れようと思っています!
    でも瀬戸の幼稚園って、プレ?幼稚園に入らないと幼稚園入れないみたいなことも聞いて……🥲💦
    幼稚園も激戦なのかな?と思ったりしています😓

    市バス通学オッケーなのは遠いからバスで通うってことですか?
    親が送迎するとかもアリなんでしょうか?🤔

    瀬戸市ってゆったりしている感じはありますよね🥺

    瀬戸市に住まわれていると言うことで聞きたいのですが、車はどうですか?道が狭いとかそういうので困ったことはありますか??

    • 12月16日
ピンゴ🔰

豊田市の中でも、豊田市中心に行くよりはみよし、長久手、瀬戸に行く方が近い位置に住んでます。

豊田市は広いので住む場所次第な気がします!
生活面でいうと市役所支所も沢山あるし、子育てサロン、支援センターも沢山あるし生活しやすいかなとは思います。車ありきですが!
色々あって便利ですが
うちのように割と端よりに住むと市の無料の室内遊具施設や大きな公園などは遠いです。
なので私は逆に長久手の児童総合センター行ったりしてます、有料ですが😅
うちは療育も行ってますが、そういうサービスを受ける際もやはり我が家付近はあまりなく、中心地の方が選択肢多いので広い分場所選びが大事かなと思います。
その分土地もお高くなるとは思いますが🥹

  • もちこ

    もちこ

    回答ありがとうございます!

    豊田市広いですよね🥺
    住んだことないので見当もつかず……。
    生活面で困らないならありがたいですね!
    市役所支所っていうのは、市役所まで行かなくても手続きできるってことですか?

    中心地結構土地高いですよね……。
    どのみち車が必須なら離れたところに住んでも良いかなぁ……。
    ちょっと考えてます!

    • 12月16日
  • ピンゴ🔰

    ピンゴ🔰


    市役所支所、全部ではないですが簡単な手続き類はやれますよ!
    そこ以外に、土日も開いてる駅西口サービスセンターという場所も豊田市駅近くのビルにあります。
    いずれもやれる事は限られてはいますが、うちから市役所は地味に遠いので支所でやれる事なら支所にしかいかないです😄

    • 12月16日
  • もちこ

    もちこ

    広いだけあって、いろんなところで手続きできるのは助かりますね!
    教えてくださりありがとうございます!

    • 12月20日