※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の子どもが滑り台や着替え、食事で不安を感じて泣くことについて、どう対処すればよいでしょうか。

3歳2ヶ月になっても、1人で大きい滑り台?滑れなくてお友達に誘ってもらって行っても必ずママもきてーと言って私と滑りだがります、、、どうしたらいいでしょうか、来年幼稚園なのに😭
あと泣き虫で変なことですぐ泣きます
今日はご飯にふりかけかかってないところあっただけでかけてーってなくし、
お着替えもまだ上手じゃなくて、でも練習のために1人でさせそうとすると全然できないーと言って泣きながら怒ります。
あと最近ご飯も1人で食べず食べさせてもらいたがります、、、どうしたらいいですか?😭

コメント

ママリ

同じですー💦
公園でも、行っておいで〜と言っても絶対ママ来てと言われます笑
ご飯の時ももうすぐ4歳なのにママ食べさせてと言ってきます…
うちも来年から幼稚園なのに幸先不安すぎて😭

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男がそんな感じでした🥺
すぐ泣くなー!!って感じで(笑)
滑り台も常にまま一緒でした(笑)
幼稚園入ったら変わると思います😊
めちゃくちゃ活発になりました😂😂
逆に1年生の今は危ないことのしすぎで怒ってます😂

Mayu

うちよ上の子のこと書いてあるのかっくらい同じでした😂
ただもう幼稚園に入ってます😊

公園で活発な男の子が滑り台から落ちたのを見て(無事でした)ビビりなくらいがいいって思うようになりました。
いつか必ず滑れるようになりますし😊

ご飯のことも着替えのことも現在進行形で同じです😂
でも幼稚園では滑り台一人で滑ってご飯もお箸使って食べてるみたいです。(家ではスプーンです)
それでもいちいち泣かれてイライラしますけど😂

なので幼稚園は大丈夫だと思いますよ😊
あと幼稚園入るまでは全部やってあげてもいいかなと思います😊

mama

うちの子もビビりなので、大きくない滑り台でも階段1人で登れなくて滑れないですよ😊💦
普通の階段も怖くてハイハイみたいに登ってます。
来年から保育園なので、そこで変わると信じてます!笑

みんてぃ

3歳の時そうでしたよ〜!今もビビリですが、幼稚園の大きい滑り台大好きですよ☺️先生が一緒にやってくれたりするので大丈夫です😀成長しますよ✨