
洗濯機の買い替えでドラム式と縦型で悩んでいます。外干しと乾燥機の利便性を考慮中です。新居購入後に乾燥機を設置する予定です。アドバイスをお願いします。
洗濯機を買い替えたいのですが、ドラム式にするか縦型にするか悩んでいます。
今まではずっと縦型を使用しており、基本外干しで雨の日は翌日乾燥をしています。
2人目が生まれたら洗濯物も増えるので、乾燥機があった方が楽かなと思うのですが、汚れ落ちや使い勝手を考えると縦型の方が良いかなと…
今は賃貸ですが2年以内に新居の購入を検討しているので、乾太くん入れるなら引越し後ですよね💦
いいねもしくはアドバイスいただけると嬉しいです🙇🏻♀️
- こまち(生後0ヶ月, 4歳7ヶ月)

こまち
ドラム式に買い替える🙋🏻♀️

こまち
新しい縦型に買い替える🙋🏻♀️

こまち
引越し後に新しい縦型に替え、乾太くんを導入する🙋🏻♀️

S
私は高身長なのもあり縦型好きです。
一時期ドラム式使っていましたが2年で縦型に戻しました…
汚れが落ちるのもそうですし取りやすさも縦型が好きです!
我が家では乾燥機付きの縦型使っています♪
-
こまち
コメントありがとうございます!
縦型の乾燥機だと、衣類が痛みやすい、電気代がかかると口コミを見るのですが、実際ドラム式と両方使われてみていかがでしょうか🥺?
乾燥機使うとしたら、タオル類とか靴下とかのみかな〜と今のところ考えてはいます🙇🏻♀️- 12月6日
-
S
衣類が痛んでいるという実感はないです💦
電気代もドラム式で洗濯➕乾燥してた頃とびっくりするほど変わった!とも思った事がないので何不自由なくつかっています🙂- 12月6日
-
こまち
そうなのですね!ありがとうございます!
乾燥機付の縦型も候補に入れて見に行ってみようと思います✨- 12月7日

ママリ
我が家はドラム式です!
カンタくんに入れる手間すら面倒なので🤣
-
こまち
確かに移し替える手間も発生しますね😂
メリットデメリット検討してみます…!- 12月7日

はじめてのママリ🔰
ドラム推しです!
でも洗濯物は分けてます。
大人の服やシワになるものは洗濯だけで一回回して干して、
パジャマ下着タオル類なんかで2回目を回してます。
服はやっぱり痛みやすいですが、それよりも放り込めるメリットが大きいです。
夜中にお漏らしされたシーツを放り込んでまたすぐに寝れたり!
熱で乾燥するからダニ対策になると思ってます!
-
こまち
我が家もドラム式にするならそのような使い方になると思います🙇🏻♀️
今もお洒落着洗いは分けてるので、洗い終わったら止めて、乾燥かけるものだけ残して…かなと🤔
夜のトイトレ中でお漏らし対応大変なので、それはメリット大きいです🥺✨- 12月7日
コメント