
コメント

はじめてのママリ🔰
殻も細長い楕円でした?
殻が楕円だったらその殻の形に合わせて胚盤胞が広がってるだけなので
まん丸のやつと変わりないです👍
全く気にしなくて大丈夫ですよ!
はじめてのママリ🔰
殻も細長い楕円でした?
殻が楕円だったらその殻の形に合わせて胚盤胞が広がってるだけなので
まん丸のやつと変わりないです👍
全く気にしなくて大丈夫ですよ!
「胚盤胞」に関する質問
※羊水検査・後期流産に関することです。暗いです。つぶやきです。励ましてほしいです。 13wで首に3.1mmのむくみ、三尖弁の軽度逆流を指摘されて15wで羊水検査を受けました。陽性ならば残念だけど中絶しようと夫婦で決め…
不妊治療のクリニックを転院するとしたら、何が必要ですか? また検査とか1からになったりしてめんどくさいですか?それともスムーズにすぐ採卵から始められるものでしょうか? そもそも転院すべきかしないべきかも分かり…
顕微授精で授かった第1子出産後、 残りの凍結胚を2回移植しましたが、化学流産、稽留流産に終わりました。 転院した病院で2回目の採卵し、4つ胚盤胞ができました。 そのうち一つ(5AA)を戻すも着床もせず、 今はリ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✩その場合は気にしなくて大丈夫なのですね🥲✨
画像見ていただいて、これは気にしなくて大丈夫そうでしょうか💦
はじめてのママリ🔰
これは殻のせいですね!
胚盤胞自体はとっても綺麗なので気にしなくていいと思います💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、良かったです🥲🩷これが残り最後の凍結胚なのですが
医師からこれだけ丸ではないけど~と最後聞きとれず気になってました💦
はじめてのママリ🔰
不妊専門で働いてたことがあるのですが、楕円形だから融解で壊れちゃったとかは一切なかったです!
身体の中で殻を作るときに楕円になっちゃっただけで卵本体は普通だったり、
採卵の吸引の時に楕円になって戻らなかったりで
殻だけ楕円になっちゃうことがあるとか🤔(吸引で一時的に楕円になっても普通は戻るらしいので前者かもです)
はじめてのママリ🔰
働かれていたのですね✨️
先日から移植周期にはいったところで少し不安に思っていたので、コメントいただけて良かったです☺️
無事に移植日を迎えたいと思います❣️
ありがとうございました(^^)
はじめてのママリ🔰
卵は本当に綺麗だと思います✨
大きく順調に育ってるように見えました!
移植ストレスフリーで臨みましょ✊!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲🩷
ストレスフリーで過ごそうと思います!