
旦那との喧嘩で離婚話に至りそうですが、気持ちの切り替えが難しいです。怒りが収まらず、元の生活に戻れません。子どもに悪影響を与えたくないので、早く気持ちを切り替えたいです。
旦那と離婚話寸前まで喧嘩したことある方いますか?
ご自身の気持ちをどうやって切り替えましたか?
旦那が100%悪いと反省していて謝ってはきますが、積み重なった怒りがおさまりません。
とてもじゃないけど元通りの生活はできません。
今は話したくもないし視界にも入れたくないです。
謝罪と感謝の言葉もくれたし、家事育児も率先してやっていますが「できるのになぜ今までやってこなかった??もう遅いんだが??」と何をされても怒りに繋がります。
ただ子ども達に悪影響なので早く切り替えたいです。
- いちご大福(3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

三人ママ
何度もあります。今高校生の娘が1歳なる前に 離婚届け書いて壁に貼ってました。
年取るにつれて 今はトイレ 風呂場 リビング色々片付けなどしてくれます

はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃわかりますー!!!
うちは妊娠中と産後に旦那にされたことが許せず、謝罪はあったもののいまだに許せなくて心の中でずっと怒ってます😌
なんで今できることが妊娠中や産後すぐにできないんだよ!今じゃねんだよ!全てが遅いんだよ!
ってね。
時間が解決すると思うので毎日の生活を適当に送りながら耐えてます〜
-
いちご大福
そうなんです😩産前産後のことは特によく覚えてますよね
ここまで怒らせるなよ💢と思います
今冷戦状態で2ヶ月目に突入したので、年内には切り替えたいです🥲- 12月6日

退会ユーザー
10月にそんな感じで離婚届書きましたが、いまだに気持ちは切り替わってないです🥲
何が理由で喧嘩して、どうやって仲直りしたのかはわかりませんが、結局いちご大福さんの中で解決していないからな気がします。
うちは夫の裏切りが原因だったので時間が解決してくれるのを待っていますが、何をされても怒りに繋がるのなら、一度距離を取るのもいいと思いますよ。
喧嘩しても同じ空間にいたら気持ちの整理や切り替えも難しいですよね。
一人の時間をもらって外で考えたり、友人に会ったり、リフレッシュも大切だと思います。
-
いちご大福
我が家も10月に勃発しました🤣
わたしが謝罪を受け入れていないので実はまだ冷戦中です
「出て行く。別居しよう。」と言ったのですが、泣いて引き止められ現在も一緒にいます
泣くくらいなら初めから家族大事にしろ💢と…こちらも言いたい放題してますが旦那も耐えてます
1人時間必要ですよね!!リフレッシュタイム取りまくります😤- 12月6日
いちご大福
離婚届を壁に…!インテリアに離婚届ってシュールですね🤣
片付けなどしてくれるのは助かりますよね