※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後4日目の女性がミルクの作り方について質問しています。湯冷しの意味や使用する水の種類、赤ちゃん用の水の用途について知りたいようです。また、産院でのミルクの作り方が一般的かどうかも気にしています。

産後4日目です。
ミルクの作り方について無知なので詳しく教えて欲しいです。

湯冷しとは、水をポットで沸かして冷めたものということですか?
その際、使う水は水道水とペットボトルどちらでしょうか?
赤ちゃん用の水も見かけますが、あれは常温で飲む場合などに使用するのですか?


私の産院では、ポットのお湯を粉ミルクに注いで、水道水を哺乳瓶に当てて冷ます(冷ましすぎたら水道水のお湯を哺乳瓶に当てる)ようにしています。
みなさん家でもこんな感じで作ってますか?

コメント

。

本来湯冷ましは水道水の塩素を抜くために沸騰させるので、蓋を開けて沸騰させるか、清潔な鍋を使うのが正しいようです。
が、我が家は普通に水道水入れて蓋閉めたケトルで沸かして、冷ましたものを使ってます。
なんならミルクはケトルで沸かしたお湯を全量注いで、どんぶりに水と保冷剤入れて、その中で哺乳瓶くるくるして冷ましてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    湯冷し作る必要があるのでしょうか😣?

    ケトルでお湯を全量注いで、冷やす方法が今の産院と近いです。
    多分新生児で量も少ないので、産院は保冷剤でなく水道水で水を当てて冷やす方法でも現状すぐ冷えます。

    上記の方法の方が楽だし早いのですがこれでも特に問題はないですよね??😣

    • 12月6日
夜空の星

産まれたばかりだと、飲む量も少ないので、水道水を哺乳瓶に当てればすぐに冷めるのでそのままでいいと思います!

湯冷しはおっしゃる通りです!
水道水から沸かしてました!私は湯冷し作るの面倒だったので、市販の水を買ってました!アルプス天然水やいろはすがおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量が増えると冷やすのに時間がかかるから、お湯と冷たい水で割るということですかね?🤔

    今は量が少ないから湯冷ましの必要性が分からなかったのですが、そーゆーことなら納得です!

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

家でずっと湯冷し作っていました☺️
一度沸かしたものを冷まして、冷蔵庫保存して、使う時はお湯とそれと半分ずつ入れて割る形です。
家の水道の浄水器の水を使ってました。

いろはすとか赤ちゃん用の水のペットボトルなら未開封で常温保存し、沸かさなくてもそのまま使えますので外出の時は市販のペットボトル使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カルキを抜くために自分でつくる冷えた水が湯冷しということですね!

    水道水でもいけるんですね!!
    ありがとうございます🙏

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

私は
湯冷し➡︎水道水を沸かしたものを
ペットボトルに入れて冷蔵庫で保管してます✌🏻
赤ちゃん用の水も同じように湯冷しで使います!

160のミルクを作る場合
80まで熱湯入れて残り80を
湯冷し入れていい感じの温度にするっていう作り方しています🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は母乳+20〜40くらいのミルクしか作らないので、イメージがわかなかったのですが、ミルクの量が増えてくると湯冷しがあった方が便利なんですね!!

    ありがとうございます🙏

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

本来なら沸騰させたお湯を飲む量まで入れて、コップなどに水を注いで哺乳瓶入れて冷ますのが良いです。

完ミで毎回そんなことしてられないので沸騰したお湯を5割、沸騰したお湯を冷ました湯冷ましを5割でやってました。1人目の時はウォーターサーバーをミルク期間が終わるまでレンタルした時期もありました。

天然水のペットボトルを常備しておくのもいいし、赤ちゃん用の水使ってもいいですが費用かかるので自分で湯冷まし作ったほうがお手頃です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完ミの場合は量も多いから湯冷しが必要ということですね!!

    納得しました!
    ありがとうございます!

    • 12月6日
ひーちゃんまま

そうです!一度沸騰させた水を冷ましたものが湯冷しです!
沸騰させるので水道水で問題ありません😊
赤ちゃん用の水は私は使用したことがありませんが常温で問題ないと思います。

私の産院もその作り方でしたが、今は熱湯でミルクを溶かした後に天然水を入れて冷ましてから飲ませてます🍼
ご参考までに😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルク量が増えて来たら湯冷し使っていこうと思います!

    • 12月6日