
自宅保育が辛くなってきた2歳の子どもを持つ女性の相談です。発語が進んだことで、育児がより大変に感じており、早く幼稚園に預けたいと思っています。自宅保育を希望する人が多い中、専業主婦として流れで自宅保育を続けていることに悩んでいます。同じような経験を持つ方はいますか。
2歳、自宅保育どんどんしんどくなってきてます。
前は、発語がどうのって気にしてましたが、
話せるようになってからのほうがしんどいこともあります 。
なんて自分勝手なんだーと思います。
はやく幼稚園に預けたいとか思ってしまいます。
自宅保育のひとはみんな3歳までは自分で見たい!て人が多いイメージありますが、専業主婦で妊娠してそのまま流れで自宅保育して、今更保育園探すのもなーという感じできてます
似たような感じの人いますか?
- ママリ

りん
私もそうでした💦
2歳すぎからしんどくなって早く預けたい、離れたいとしか思えず3歳になってすぐ幼稚園に入れました🥹(ぶち込みました笑)
やっぱり離れる時間って必要ですよ😭
コメント