※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の吐き気がひどく、受診して薬をもらうべきか悩んでいます。飲んでも大丈夫か不安です。受診しても良いでしょうか。

吐き悪阻がひどくて、仕事も日常生活もろくに出来ないので
吐き気止めをもらえないか本日病院に相談する予定なのですが、

妊婦でも飲める薬を処方されるって分かっていても
本当に飲んでいいのかな、飲まない方が赤ちゃんにはいいのかなとか

周りの人は飲んだって言ってなかったのに私は飲むって
根性が無いのかな、我慢強く無いのかな、そんなんで母親になれるのだろうか

など色々考えてしまい、
受診する選択が正しいのか分からなくなってしまいます。

受診して良いのでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

悪阻辛いですよね🥹🥹
お疲れ様です
私は1人目の時も2人目の時も吐き気どめ、安定期ぐらいまでのんでましたよ!
上の子は元気に今も育ってますし、今、2人目妊娠中ですが、今のところ問題なく赤ちゃん育ってますよ!

大丈夫です!受診してくださいね😊

はじめてのママリ🔰

受診していいです!
頼れるものにはたくさん頼ってください!病院によっては点滴などもしてもらえると思います!

私は嘔吐恐怖症なのもあって、つわりが始まる前から先生に相談して薬処方してもらいました😊ちょっとの気持ち悪さですぐ飲んでいましたよ😂

でも元気な子が産まれていますし、病気も障害もなくスクスク育っています✨️

つわりは人によって全然違うので、受診したからって根性がないとか母親になれるのかとか、そんなこと全く考えなくていいです。周りをたくさん頼って甘えてください。それも大事なことです。

はじめてのママリ🔰

もしかしたら点滴でほんの少し緩和されるかもしれないので、してもらうといいですよ☺️
私は第一子のときは仕事3ヶ月休んだけど、点滴に通えばなんとか動けてました。
第二子はひどすぎて1ヶ月も入院して24時間点滴受けながらも毎日吐いてましたが😥

ゆい

受診しましょう!!😊
ひどくて脱水の危険もある場合点滴や入院も視野に入ります🥺むしろ受診したほうが赤ちゃんのためですよ👶❤️

ですが飲み薬私は全く効きませんでした😭😭日帰りの点滴も効かず、入院で点滴してもらうと食事が食べられるくらいには回復したので、ひどければ入院希望するのもありだと思います🥺