
旦那が休みの日に、娘の食事や育児に不満を持ち、ストレスを感じています。旦那がいると娘が食べにくくなると感じています。
自分(旦那)が休みだからって娘と私が保育園、仕事でいつも通りに起きて娘のご飯食べさせたりするのに、
「あー早起きねむー」😪って娘がご飯食べてる目の前で不機嫌気味で言ってみたり、自分が携帯いじってて娘が次欲しいのに気づかなくて、いらないってなって食べなくなってきてるだけなのに、食べないことで不機嫌なってみたり、
娘が食べにくそうにしてるからこうやると食べてくれるよーって旦那に教えたら、自分が出来ないことが嫌なのかめっちゃめっちゃ不機嫌なって、ブツブツ文句言ってきて
なに?ブツブツ言ってるけどって言うと、「は?お前が……」
から嫌味が始まり……
ほんとストレスだし疲れる
旦那仕事いっててくれるほうが娘もしっかり食べてくれるし、変にぐずらないし、娘にとっていいんだが🙃
今まで外ズラだけ俺育児してますアピールして
やってないからでしょ
- 新米ママ(1歳7ヶ月)

ママリ
そんな人が夫で父親でお気の毒です、、、
コメント