
子どもが発熱中で、解熱剤の使いどきが分からず不安。皆さんはどんなタイミングで使うか教えてください。
いつもお世話になっております。
ちょっと不満を吐き出すのと
質問させていただきたいです。
子どもが一昨日から発熱していて、
38.5℃〜40℃の間を行き来してます。
咳鼻水の薬を貰っていたので、それを
飲ませているのですが、昨日さすがに
キツそうで、救急に行ってきました。
診察してくれた先生が研修医っぽくて、
なんだかグダグタした診察で、、
口の中も見ず、"インフルエンザの検査
してみましょうかねぇ。"と言っていたのに
ベテランの医者が入ってきて"大丈夫そうなので
解熱剤だけ出しときます"って言われて終わりました。
ちょっと不満に思いましたがとりあえず様子見
することにしました。
今40℃あってグッタリなのですが、
水分補給できるし、とりあえず解熱剤は
使っていません。
皆さんはどんなタイミングで解熱剤を使いますか?
今のところ夜眠る前に使おうかと
考えてます。。
発熱してる時は菌と戦ってるときと
考えると、解熱剤を使うタイミングが
なかなかつかめません😓😓
- あやMAMA(8歳)
コメント

⭐️hi-ranran
本人がキツくて眠れなかったりしたら使いますね❗️✨💦
グダクダされると不安が倍増しますよね😨

退会ユーザー
うちはグッタリしていてかつ寝れなかった時に使いました。
41℃で使ったので39.5℃くらいまでしか下がらなかったですが、それでも楽になるみたいでスヤスヤ寝ました^^
水分補給できてるなら焦って使わなくてもいいと思いますが、夜はやはり寝れた方が治りも早いと思いますし、お互いしんどいと思うので、寝る時にまだ40℃あれば使ってあげていいと思いますゆ^^
-
あやMAMA
回答ありがとうございます!
うちの子は解熱剤が効きすぎるのか、一気に36℃台にさがるのでまた上がり始めたときがしんどそうです😭😭
夜眠る前にまだ高熱だったら使おうと思います☺️睡眠大事ですもんね🙏🏻✨- 5月4日

うさぎ
水分補給はできているようですが、食べれていますか?
かかりつけの小児科の先生には、食べられなかったり眠れない場合に座薬使うように言われましたよ。
でも高熱が1日以上続いてあまりにも辛そうなら使ってしまうかも…
うちの子は一晩で下がったので使いませんでしたが。
早く良くなりますように。
-
あやMAMA
回答ありがとうございます!
食欲はあまりないのですが、果物のジュレや、缶詰のみかんはちょこちょこ食べてくれてます😣
高熱が出てるとき可哀想になりますよね😭😭様子見ながら使ってみようとおもいます😣😣- 5月4日

ぷにちゃん
40度になれば使います。
-
あやMAMA
回答ありがとうございます!
40度なるときつそうですもんね😓💦- 5月4日
あやMAMA
回答ありがとうございます!
そうですね!眠る前にグズついてたら使おうと思います😣
ほんとですよね😓救急のあの早く終わらしたい感を出す感じがきらいです☹️☹️