
コメント

ママリ
1人目がそうでした!
5週で胎嚢確認の時に出血もあって自宅安静になりました💦
初期の出血はよくあることだと聞きました🥺
なかなか出血治まらず、結局1ヶ月半くらい安静期間ありましたが無事に出産しました😊
できるだけ横になって、ゆったりお過ごしください🍀

casu
現在妊娠中です。
妊娠4wの時期に、少量の鮮血があり不安になっていたところ、翌日大量出血してしまいました。塊もでてきたのでもう終わったと思いましたが、病院へ行くと絨毛膜下出血というもので、妊娠初期によくあることだからと言われました。出血はその後一日で止まりそれからはなにもなく現在もすくすくと妊娠継続中です。
血を見ると不安になりますよね😭出血の原因は様々だと思いますが、出血した場合、無理はせずに体を休めて、赤ちゃんのことを信じることが1番だと思います😖無事に心拍確認できることを願っています😊😭
-
初心者ママ🔰
とても心強いコメントありがとうございます。
体験談、本当に参考になります!
昨日はもう出血見て、ダメかもしれないと思いましたが赤ちゃんを信じて今は安静にしてたいと思います😊
ありがとうございました🙏- 12月6日

まあ
同じように妊娠初期に出血、茶おりあり
薬飲みながら2週間安静を
2回繰り返しました!
妊娠初期の出血はよくあるようですが
気になるし調べたりして不安になりますよね😭
そんな私でも無事しっかり出産出来ました!
一時期は羊水も少なく危ないと
言われてましたけど
赤ちゃんって意外と強いです!
不安な気持ちもあると思いますが
赤ちゃん信じてしっかり安静にし
頼れるところは頼ってゆっくりやすんでください🥹
-
初心者ママ🔰
コメントありがとうございます!
私も検索魔なため、つい検索してはネガティブなワードばかり目に入って精神的にも不安定になってました🥲
赤ちゃんは強い👶参考になります!今は安静に、赤ちゃんを信じて過ごしたいと思います
ありがとうございました!- 12月6日

chi
私も妊娠初期に出血しました。
すぐに病院へ。心拍は確認でき、妊娠初期の出血はよくあるから大丈夫だよ〜と言われました。
張り止めをもらったのと心配なら診断書書くから仕事休む?と言われましたが、保育士をしていて年度初めの忙しい時期で休めなかったので気をつけながら働きましたが大丈夫でした🙆♀️
赤ちゃんを信じてゆっくりお過ごしください!
-
初心者ママ🔰
私はまだ5週前半で、心拍も確認できてないのでとても不安です😂
私も張り止めの薬と、黄体ホルモンの薬を処方されました!
仕事しながらは不安でいっぱいでしたよね🥲私も赤ちゃんを信じて今は安静に過ごしたいと思います。- 12月6日
初心者ママ🔰
ありがとうございます!
先輩ママさんの経験談とても参考になります😌
昨日はもうダメかもしれない…と泣きながら産婦人科へ行きましたが、赤ちゃんを信じて今は安静にしてたいと思います
ありがとうございました😊