※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

うたまるの離乳食に豆乳を使う際、調整豆乳と無調整豆乳のどちらが良いか悩んでいます。どちらがいいでしょうか。

うたまる離乳食作った方に質問です。

もうすぐミルクパン粥やらその他に「豆乳」が出てくるのですが、調整豆乳なのか、無調整豆乳なのかで悩んでいます。

どちらがいいのでしょうか??🤔

コメント

deleted user

うちは無調整でやってます!
調整豆乳は少し甘さあるので、あんまり甘いものに慣れてほしくなくて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊
    調整甘いですよね!私が好きで結構飲んでるのですが「これを…?」って思ってしまいました😓

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

無調整豆乳使ってます!こっちの方が原材料もシンプルで安心です😌出汁パックは普通にスーパーの片隅に売ってるやつ使ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    やっぱり無調整ですね✨
    出汁パックって、減塩とか無添加のとかですか?

    出汁パック使ったことなくて😣

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、出汁パックって野菜茹でる用のと勘違いしてました😅ほんとすみませんアホすぎます🙇 私は何も入ってない出汁パック買ってて、そこに鰹節いれて出汁取ってます🥰

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ!!うたまるやってると、よく使うのでちょっと連想しちゃいますよね!笑

    私はいつも顆粒頼りだったので、水どれくらいに対して鰹節をどれくらい…とか全然わからなくて💦💦

    • 12月6日