
1歳の子どもがつかみ食べを始めたが、親が食べさせる必要がある食材について悩んでいます。特に豆腐やベビーフードをどう扱うべきか、またつかみ食べを中断すると怒ることに困っています。
【1歳のごはんについて教えてください】
1歳0ヶ月です!
最近やっとつかみ食べをがっつりやってくれるようになったのですが、流石に掴んで食べれるものばかり用意できるわけではなく💧
こちらが食べさせないといけないなぁっていう物もありますよね?
お豆腐とかベビーフード(12ヶ月からのものでも割とベチャっとしてますよね?)や汁物は親が食べさせてますか?🤔
つかみ食べを一時中断してこちらが食べさせようとつかみ食べ用のお皿を目の前から少し下げると、んー!!と顔を真っ赤にして怒るんです...💦
どうしたらいいのかなぁと悩んでます😫
- はじめてのママリ🔰
コメント

nana
汁物などは食べさせています!!!
いわゆる三角食べとかは気にせず、思う存分掴み食べしたあとに食べさせるか、掴み食べさせる前に汁物だけ出してあげたりしてます🙂

みーぼー
お豆腐→掴み食べ
ベビーフード→食べさせてる
汁物→コップで飲ませてる
です😌✨
お豆腐は最初ぐちゃぐちゃにして食べれなかったんですが、だんだん力加減を覚えて掴めるようになりました💡
木綿豆腐だと掴みやすいです🫶
汁物はほとんど出しません🤣笑
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!
ご飯ももう結構しっかりしたお米!って感じですね🥺
お豆腐はまだ絹をレンチンしてほぐして冷ましてました😱
まだ絹が残ってるので次買う時は木綿で買って見ます!- 12月6日
-
みーぼー
はい、お米はもう普通のやつあげてます🤣笑
軟飯でおにぎり作ろうと思ったら出来なかったので、普通のお米にしちゃいました笑
掴み食べ初めの頃はおにぎりにしないとお米が散らかってストレスで...😂
ぜひぜひ〜😌✨
絹のときは、レンチンで水分飛ばして片栗粉つけてフライパンで焼いたら掴めてました!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
軟飯って難しいですよね💦
普通に炊いておにぎりしてみます!!🍙
おぉー!!
知りませんでした!!
いつも水足してチンしてたので無しでチンしてみます!!- 12月6日

araehnh
ご飯→一口のおにぎり
お豆腐→木綿豆腐
汁物→つかみ食べしやすい野菜(人参、大根、じゃがいも)を銀杏切りにして皿にのせて手掴み。
汁はあとで飲ます。
ベビーフードは食べさせています。
あとは、パン、おやき、トマト、冷凍のさつまいもスティック、アンパンマンポテト、冷凍かぼちゃを柔らかくして銀杏切り。
こんな感じをローテーションしながら手掴みさせてます😀
-
はじめてのママリ🔰
うち今だに絹豆腐だったので次木綿買ってみます!
汁物の汁と具材を分けるとは考えつきませんでした!!!🙄
天才ですね!👏🏻
うちの子パンあんまり好きじゃないみたいでほとんど食べてくれないんですよね😭😭残念💧
もうアンパンマンポテトって食べさせてもいいんですね!!
うちもあげてみようかな☺️- 12月6日
-
araehnh
汁物に入れると味がして苦手なお野菜も手掴みしてくれるので助かりますよ😄厚揚げとかも食べますよ!
あと、パンが嫌いなら一歳からのシリアルはどうですか?ちまちま食べて時間稼ぎにもなりますよ😁
アンパンマンポテトとかは人によってなので、気にしないならあげてもいいと思います🙆♀️ウチは、マックのポテトも塩抜きでオーダーして食べさせてます。揚げ物は食べた後にうんちが緩くならなければ消化できてるし、緩くなるなら早かったかな?って思いながらあげてます🤣- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
すごーい!!
なんか初めてのことでしっかり分からなくて、1歳ってどこまで何を食べれるのかがいまいちよく分からなくて💦
厚揚げももうあげてもいいんですね🥺
そう考えるとあんまり変わり映えのしないご飯ばっかで新しい食材って最近食べさせてないなぁと思ってなんか娘にごめんって気持ちになりました😂
ポテトも今度塩抜きオーダーしてあげてみます☺️- 12月6日
はじめてのママリ🔰
食べさせてるんですね!
聞けてよかったです☺️
うちも思う存分させると机も床も手も顔も髪もすごいことになってます💦
3食させると朝から1日中髪がベトベトでどうしようって悩みもあるんですけどどうしてますか?😭
nana
①安定して掴み食べできるまではパンとかじゃがいものおやきとかベタベタにならないものだけ掴み食べにしていました
②慣れたらハンバーグとかも掴み食べさせ始めました
③集中力がきれ遊び始めたタイミングで注意をし、それでもやめなければ一旦撤去して、汁物等をあげ始めます。汁物拒否ならお茶などで一旦リフレッシュさせます(笑)
ちなみにうちは片付けるストレスが嫌なので、お米なども食べさせています🫠
離乳食って母親の気力次第ですよね(笑)
私は片付けまで頑張れないので(笑)
ただ、食べさせてはいますが、お米とかはスプーンを持たせて練習はさせています!
はじめてのママリ🔰
すごいです!!!
今は豆腐を混ぜたハンバーグやつくねもどき?をあげてますが、やわらかーいのですぐ握りつぶされて毎度大惨事です😇
おやきは確かにあまり散らからなくて好きです(母が)笑
今までわたしの気分次第でしたが、うちもこれからは必ずスプーン持たせるようにします!☺️
nana
おやき散らかりにくくていいですよねー(笑)絶対ストックしてます🤣🤣
お互いほどほどに頑張りましょ~🫶
はじめてのママリ🔰
わたしもなるべく切らさないように焼いて冷凍してあります🤭
コメントありがとうございました!🥺🧡