コメント
はじめてのママリ🔰
事務員で時給1200円、8時間勤務を3日です。
月の時給部分だけで115,200円ですが、そこに交通費とたまに少しの残業代、制服補助が年に1回入ってくるので単純な時給に少し上乗せです。
(*´∀`)♪
1日6時間で週5日勤務です!
給料は14万円程です!
ミッフィ
欠勤なしでも13万〜14万くらいです😭
はじめてのママリ🔰
事務員で時給1200円、8時間勤務を3日です。
月の時給部分だけで115,200円ですが、そこに交通費とたまに少しの残業代、制服補助が年に1回入ってくるので単純な時給に少し上乗せです。
(*´∀`)♪
1日6時間で週5日勤務です!
給料は14万円程です!
ミッフィ
欠勤なしでも13万〜14万くらいです😭
「フルタイム」に関する質問
せいろダイエットしようと思います。 フルタイムで習い事の送迎もあるため できるだけ楽したいのですが、 野菜や肉をキッチンペーパーで全部包んで 冷凍したら良いですか?? どう包んだらもれませんかね?? 飽きやす…
年収 旦那1000万・私400万(時短) 私の収入をあげたいです。 フルタイムに戻しても500万くらいだし、今は残業することないですが残業とか外出、出張も出てきてしまうかと思います。 副業は不可。 時短で転職も現実的じ…
indeedで気になる求人を見つけたのですが、掲載日が30日以上前でした💦 ハローワークでもひと月くらい前に同じ求人があったのですが、こちらはindeedより条件が厳しくなっていました。 (indeedは1日3時間〜、となっていま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
社保とか入れてそれだけ稼げるんですね!!
時間短いより長い方がいいのか扶養内で働くのか迷っていて、、、
子どもが小さいのが1番気になる点です😂
はじめてのママリ🔰
働いて稼げる能力があるなら時給高いところでガッツリ働いて払うもの払った方がいいですよ。
社保のメリットは傷病手当やお子さん授かった後の保障部分なので、個人的には入れるなら入った方がいいし、払うならとことん稼いだ方がいいです☺️