
40歳の女性が2人目の妊娠を控え、体調や相手の行動に不安を感じています。慎重に過ごすべきか悩んでいます。
40歳です。1人目不妊治療が長く38で産み、2人目は40歳で先日発覚しました。
高齢出産ですし、体質的にワクチンも打てず慎重に過ごしたいと思ってます💦
親族なのですが、久々に会おうと言われ…
ただ、その人は行動派でバンバン海外行くし、飲みにも行くし少し心配なのと、
つわりで眩暈がひどい時もあるので、あっても迷惑をかけたら行けないと、体調が落ち着くまで待ってもらおうと思ってます。
ただ、コロナ禍に入り、出産と子育ても重なりなかなかか会えてないので申し訳ないなとも思うし、
気にしすぎなのかな、と何だかモヤモヤしています。
ただ、何かあっては後悔するので慎重にいきたいです。
気にしなくていいですか❓💦
- はじめてママリ🔰(3歳0ヶ月)

AI
少しでも気になるならやめた方がいいと思います💦

退会ユーザー
私は34歳で1人目を出産し現在41歳で2人目を妊娠中です🥺まだ超初期です。妊娠確認のための産婦人科で胎嚢を確認できたのですがそのあとすぐに大量出血してしまいその日のうちにまた受診しましたが胎嚢は無事でした💦1人目は今年長さんでなんの行事をするのにも『最後の行事』になってくるので全てに参加したいのですがどうしても無理ができない状況でもあると思っているのでグッと堪えてパパにお願いしたりしているところです🥺無理しない範囲で楽しめたらいいですよね😌無理が出てしまうようなら私なら少し安定してから計画を立てようと思うのかなぁと考えました😌時間は逃げていかないので無理のない範囲で自分の体と心を優先してもいい時期なのではないのかなと私は思いました☺️
コメント