
ミルクを水以外で混ぜて飲ませた経験はありますか?娘のミルク量が減少しており、試してみたいと考えています。
ミルクに水以外の何か(ジュース、ヨーグルトなど)を混ぜて飲ませた事ある方いますか?
完ミです。
今週に入って、娘のミルク量がめちゃくちゃ減ってます。
離乳食は60~70g食べてます。
元々飲まない子ですが、なんとか140×5回を飲んでたのですが、今週に入って口に入れてもすぐ払いのけて10mlも飲んでくれません。昨晩のお風呂上がりは、あの手この手で1時間格闘してやっとこさ30mlでした。
ミルクのメーカーを変えてもダメ、哺乳瓶の乳首のサイズを変えてもダメで、そもそも口に入れてもすぐに払いのけて、そこから口をカチカチに閉ざして閉まって飲む気がない感じです。
昨日のトータルは500ちょい、今日は確実に500切ります。
あまりに少ないので、水分足りてるのか心配です。ウンチは出てます。
娘は成長曲線下回ってるので、カロリーが上がるのは問題ないです。
ミルクを半分くらいお湯で溶いて、何かジュースやヨーグルトで足して味わいを変えてみようかと考えてます。
毎回のミルクではなく、1回試してみようかと思うのですがどうでしょうか?上手くいけば、毎回ではなく一日一回ぐらいにしようと思ってます。
- ぼーの(生後11ヶ月, 生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんとなくですがそれは やめた方いいと思います😭
お腹すいてないとかですかね?
うちの子も ほんっとに飲まないし少ない時なんてほぼほぼ飲まなくて同じく口閉じてあけません😅
120ml〜160mlくらいですし
寝る前だけ寝ぼけながら何とか
180mlとかです

姉妹のまま
お粥とかかぼちゃなどの野菜にはよく混ぜていました!
次女がミルク嫌いで成長曲線下回っていたけど、離乳食は好きそうだったので…
-
ぼーの
私も離乳食にミルク混ぜてたんですが、わかるみたいで...💦
水分量も結構少なめの離乳食が好みみたいなんです😂
離乳食の濃度は高めだと思うのですが…- 12月5日

はるのゆり
飲むミルクに足すより、離乳食でパン粥にしてミルクを使ったり、ミルク粥にしたり、ポタージュスープにミルク使ったりしてましたよ〜!
うちも全然飲んでくれなくて、栄養士さんとかに相談したことありますが、そういったミルクに混ぜて飲ます指導や提案は、されたこと無かったです💦
いずれミルクは飲まなくなるものなので、離乳食も始まっているし食べ物に移行していくのが良いかもと思います🤔
水分は離乳食もまだ水分の多いものだと思うので、冬場ですし大丈夫だと思います〜!
-
ぼーの
うちも栄養士さんに相談してミルク粥提案されました!
ところが、ミルク入ってるのがわかるらしく、好きではないそうで...
離乳食もベチョベチョなのは好きではなく、形状は中期後半か後期ぐらいの濃度濃いめのベタベタなやつ、しかも米は何も潰さなくても食べてるので水分少なそうだなと…
カロリーないけど麦茶飲ませてみようかなと思い始めました…- 12月5日
ぼーの
ですよね~😣実母に言われて「な、なるほど…?」と思ったのですが。
普段140mlしか飲めないのに、離乳食の量はそれなりに増えてきて、離乳食後も140飲めてたからよく同じ量飲めるなと思ってました。
お腹空いてないんですかね~
4日前から餌待ちの鳥の雛みたいにパクパク口を開けて待っててくれてるので、離乳食は増やす余地ありそうなので、そっちで頑張ろうかと思います…
はじめてのママリ🔰
さすがになんか辞めた方よさそうな気がしますよ 💦
離乳食後そんなに飲めるの凄いですね!うちなんて離乳食も食べない、ミルクも飲まないです😅 笑 食べない飲まないで困ってますけど まぁ気にしてません😅
上の子の時 母乳しか飲まず 、離乳食多めにあげて!っていわれて離乳食多く上げてたし2回食も早めてあげてって言われ早めてあげてました!
ぼーの
さっき離乳食で汁物を増やすというのを見たので、スープ系を増やそうと思います!
少ないながらも140はしっかり飲んでくれてたから安心してたのですが💦
今日は朝イチに120飲んで、三時間後離乳食食べてからまだミルク飲んでません😂
もうお腹空いて泣くまで待とうかと思ってます😣元気だし😂
この調子だと、三回食早めた方が良さそうですね💦
母乳のお子さんは、離乳食食べないミルク飲まないってよく聞きますね💦
きっとママ大好きなんですよ💓
毎日お疲れ様です😌💓