
1歳10ヶ月です。1歳過ぎたあたりから、食べちゃダメなものは食べなくな…
1歳10ヶ月です。1歳過ぎたあたりから、食べちゃダメなものは食べなくなってきてたのに最近突然石やらシールやら口に入れるようになりました。多分食べ物でないことは分かってて、ニヤニヤしながらこっち見てきたりします。弟生まれて構ってほしくてやってるんですかね。野菜は見て食わず嫌いするくせに明らかに食べちゃダメなもの食べてるの意味わかりません。余裕ないとイライラしてしまいます。
この月齢だとあんまりしませんよね?食べちゃダメなもの食べる子いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)

ママリ
やりますねー、ダメがわかってないのか、はたまた構って欲しいだけなのか…って感じです。
コメント