
娘が転んで怪我をし、歩けない状態です。保育園からは自宅待機と言われましたが、他の保育園はどう対応しているでしょうか。
娘が転んで怪我をして、腫れと内出血で歩けなくなりました…。
病院へ行きましたが骨は問題なしでした。
保育園からは歩けるまではおうちでと言われました。
日曜日の夜怪我して、月曜日から今日までお休みしました。
皆さんの保育園はこーいう場合預かってくれますか??
会社からはさすがにそんなに重症なの?と聞かれて
明日休むのはきまずいです…。
立ち上がるのは無理なほど痛いみたいでハイハイで移動or抱っこ状態です。
- 初めてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
知り合いの子は月齢同じくらいのときに骨折したのもあり、治るまで休んでいました

ぴっぴ
保育士でしたが、立ち上がれないレベルの痛みの時は保育園で安全確保してあげられないと思います( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
シッターさんを探すのはどうでしょうか…?
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね…。
保育料➕シッターさんのお金払うのはキツいです💦- 12月5日
-
ぴっぴ
そのレベルだと、ちょっとした移動でも介助が一人必要になってしまうと思うので、人員相当いる保育園なら…とは思います😣
シッターさんなかなか取られますよね…
土日休みのお仕事でしたら、気まずいかとは思いますが明日は休んで、土日でなんとか回復して欲しいですね😭😭- 12月5日
-
初めてのママリ🔰
そうですね、、、先程ちょっと歩いて!!感動しましたが、その後すぐにハイハイになって…。
人数も12対3なので足りてないと思います。。、
土曜日も出勤の会社なのでそこも難しくて、、先週も年休取っていたりでお休みが続いて…。💦- 12月5日

ぴっぴ
歩けるなら!と思いましたが、例えばですが、やっぱ無理だってなって転んでしまった先に何かあって怪我してしまうとかも考えられるので、お子さん自身が辛い思いしちゃうかもと思うと預けられないですね😭
12:3で1はつけないので、厳しいですね…
土曜日もなんですね🥲
旦那さんや父母など近くに預けられるところはなさそうですか😣?
-
初めてのママリ🔰
二次被害というかリスクがあるということですよね。
旦那も同じ会社なのでお休みが一緒で…。
うちの親は近くに住んではいますが、仕事が忙しくて…。
私が休むしかないですね🥺🥺- 12月6日
初めてのママリ🔰
あら〜やっぱ保育園は受け付けてくれないんですね、、、
元気なのに、、、