※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がいじめに関する情報が書かれた紙を持ち帰りましたが、個人情報の扱いについて心配しています。学校側はこのような状況で問題ないのでしょうか。

いじめの内容や児童に聞き取りした紙を
何故か娘が渡されて持って帰ってます😱

娘は関係なく多分娘に渡す紙を裏面を見ずに渡したぽいのですが普通に大丈夫なのでしょうか?
いじめの内容もいついつからどんないじめがあってみたいに具体的に書いてあり誰が虐めて誰が虐められた誰と誰に聞き取りして誰と誰がどんな話をしてたとかも詳しく書いてあります。
※娘に渡した紙は12月分の音読の紙で裏面に書いてあるものと裏面が白紙のもの両方渡されてます。
娘はASDで物の管理が苦手なので渡されたまま音読カードに挟んでました。

しかも虐められてるお子さん、娘と保育園からのお友達で私とお母さんはLINEで繋がってます💦

明日先生に渡しますが普通に個人情報ですよね?
デリケートな問題で周りにバレたくないことだと思うのですが学校側として大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

学校側としては大丈夫ではないですね💦
できれば他の方には伝えない方が良い(特にいじめの被害者の方)と思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    もちろん誰にも伝える事はしないです😊

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分私が勤めている学校なら処分の対象になると思います。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    処分の対象と言うのは停職とかってことですか?

    明日渡そうと思ったのですが渡さない方がいいですか?💦

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

これはインシデントですね💦
担任の先生やらかしてしまいましたね😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    これ私知らないふりしてシュレッダーに掛けた方がいいですかね?

    渡しても大丈夫なのでしょうか?
    担任には会えないので朝娘をむかえにきてくれた支援員の先生に渡すことになります💦

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、これは返した方が良いと思います。
    どちらにしろ、シュレッダーにかけたとしても、紙をなくしたとして、問題になります💦

    • 12月6日