※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クリーニング工場での勤務経験がある方はいらっしゃいますか?未経験でも働けるかなどの体験談をお聞きしたいです。

クリーニングの工場勤務経験ある方いらっしゃいますか?個人店で小さいようなのですが、未経験でも大丈夫なのかなど体験談をお聞きしたいです。

コメント

ママリ

クリーニング工場で働いてます😌
私は受付やタックつけ、洗い場、アイロン仕上げではなく、包装とアッセンブリ(仕上がった品物を納品場所ごとにまとめてドライバーに引き渡す)の仕事してます。
セット間違いしたら最悪弁償になるので、私と専務しかやってないです。(いろんな人でやると訳分からなくなるため)
どの仕事をやるかにもよりますが、タック付けもマニュアルがありすごく難しいわけじゃないので未経験でも出来ると思いますよ😌(タック付けは伝票に品名、個数記入→タックつける→ポケット検査→水洗いかドライかに分けてカゴ入れる→洗い場に渡す)
嘔吐物や汚物付いたままクリーニング出してくる人もいるので、こっちまで吐きそうになるくらい臭いキツイときありますが...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    求人では、クリーニング工場でのワイシャツ仕上げ、包装、ハンガー掛けなどの軽作業と書かれてありました。
    間違いなどもこわいですね😓

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    包装、ハンガー掛けなら簡単ですよ✨
    ワイシャツ畳むのも専用の機械使うので簡単です!
    ワイシャツの仕上げも誰でもできそうな感じですが、基本機械仕上げなので、めちゃくちゃ暑いと思います💦(濡れてるワイシャツのエリ、カフスをプレス→ボディという機械にワイシャツかけて全体をプレスして乾かす)
    私が勤めてる工場は2階建てで、2階が仕上げ場なんですが、夏は尋常じゃない暑さです😱
    今の時期、窓全開にしてちょうどいい感じですが、仕上げ担当の方はまだ半袖着てます😂
    スポットクーラーはあっても空調効いてる工場はほとんどないと思うので、めちゃくちゃ暑いっていうのは覚悟しておいた方がいいと思います😭
    あと基本立ち仕事です。

    間違いはお客さんの手に渡る前に直せればOKです🙆‍♀️
    立体仕上げなのに畳みで仕上がった、畳み仕上げなのに立体で仕上がったなんてことは毎日ありますよ🫢

    • 12月6日