
4月から働き始めた新人ですが、クリスマスに2日間休みを取りました。子供が児童館に行きたくないと言ったためです。周囲の反応が気になり、今後の態度についてアドバイスを求めています。
今年の4月から今の仕事してるんですけど、ど新人なのにクリスマス24.25日両方とも休みにしちゃいました🥶
自分自身クリスマスなんてもうなんともないのですが、週3で働いてて子供を児童館に預けてるのですが、児童館に行くのがすごく嫌みたいで、クリスマスまで行きたくないと言われたので休みをとってしまいました💦
今Xみてたら25日休み取るの新人のくせに生意気!みたいなツイート流れてきて、私2日も休みとってやばいんじゃ、、と思いました😭
飲食店とか忙しいならまずいとは思いますが、普通の事務職で人手も足りないとかではなく、先輩も両方休みとってる人がいたので便乗してしまいました💦週3なのでわざわざ有給というわけではないし、、
それでも、やはり休みとるのやばかったですかね?😱もうシフト出てしまったので変えれないので今後どのような姿勢をみせていけば皆さんの怒りを抑えられますかね?💦
- はじめてのママリ🔰(7歳)

ぺんちゃん
そんな考えあるんですね💦学生バイトの中で新人がクリスマス休み~ならまだ話は分かりますが、事務職の子持ちの方がクリスマス休んでも何も思われないと思います😉

はじめてのママリ🔰
パートやアルバイトですよね?それぞれ家庭の事情があるので全然休んでいいと思いますよ!🥰その為のパートやアルバイトだと思ってます!!
コメント