※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが握るのは自然にできるものですか?握れるおもちゃのおすすめはありますか?

赤ちゃんがおもちゃを握るっていうのは、気づいたら握ってるという感じですか??3ヶ月になったのでそろそろ握って遊ぶかなぁ〜と見てるのですがなかなかその様子がありません😂こちらから掴ませて離さず遊べてればそれで良いのでしょうか?笑
握って遊べるおすすめのおもちゃとかありますか?うちはまだオーボールとカラカラなるおもちゃしか用意してません💭

コメント

ママリ

握らせてあげたり、近くに置いてあげたりすると
握ります🤭

握りやすい、細めのものが
お勧めです!
私は何も考えず、歯固めを
買ったんですが持ち手が太く、子供も持てませんでした😅

音のなるやつとか
オーボールとかいいと思います✨

はじめてのママリ🔰

最初はこちらから掴ませていました!自分で手を伸ばして掴むようになったのは4ヶ月になってからでした🍀
オーボール、歯固めみたいに口に入れられるもの、シャカシャカなる布のものでよく遊んでいました!

はじめてのママリ🔰

うちは3ヶ月の頃はまだ自分からおもちゃを掴むことができなかったです。3ヶ月の後半くらいから握りやすいものを近くに置いておくと自分で掴んでました😊

くまのプーさんのあんよでラトル
スマイリーミアのペンギン型の歯固め

をよく咥えたり、噛んだり、振ったりして遊んでました😊

はじめてのママ

同じく3ヶ月👶🏻です!
おもちゃを掴ませたらフリフリして音を鳴らして遊んでいますが、ベビージムにぶら下がっているおもちゃはまだ自分で握ることできてません!
目で追ってて、手は伸ばしてみるのですが、握るのはまだ先になりそうです🤣
手を口にいれるようになったので、口の中に入れても遊べるおもちゃを握らせるようにしています!

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます^^♡