※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon🔰
お金・保険

産前休業に入ってボーナス支給があった方に質問です。社会保険や年金など控除はありましたか?それとも免除でしたか??

産前休業に入ってボーナス支給があった方に質問です。
社会保険や年金など控除はありましたか?
それとも免除でしたか??

コメント

晃・悠ママ( *´꒳`* )

明細が来てないので何ともですがいつもより数万多かったので、恐らく免除されてます!

  • pon🔰

    pon🔰

    ありがとうございます!
    産休の申請をおそらく、出産1ヶ月後までに会社に申請されると思いますが、産休入る前にそれをしなくても事前に免除されるんですかね?🤔🤔🤔

    • 12月5日
  • 晃・悠ママ( *´꒳`* )

    晃・悠ママ( *´꒳`* )

    免除申請を出さないと免除されないようです。
    私は産休にはいる時に申請書を出しました!

    • 12月5日
  • pon🔰

    pon🔰

    そうなんですね!?
    その申請は会社がやってくれるわけではなく、個人がやるようになるんですかね?

    • 12月5日
  • 晃・悠ママ( *´꒳`* )

    晃・悠ママ( *´꒳`* )

    勤め先の担当の人に言われるがままやりました笑
    会社によっては自分でやる場合もあるようですね😣

    • 12月5日
  • pon🔰

    pon🔰

    そうなんですね!
    産休手当の申請を産後に提出してしか言われておらず、ちょっと心配です💦
    明日聞いてみようかなと思います😣😣😣

    • 12月5日
ママリ

免除されましたよ!
総支給変わらないのに保険料引かれないから手取りが増えてウハウハでした😂

  • pon🔰

    pon🔰

    それはウハウハですね!産休入る前に何かしら免除するための申請されました?

    ちなみに、産休開始日を属する月から社会保険料免除のはずなのでおそらく12月分は免除なはずですが、

    12/10賞与支給
    12/26給与支給
    12/26〜産休

    の場合、給与は厳しいかもしれませんが、賞与は免除対象になるんですかね?🤔

    • 12月5日
しー

ボーナス月に産休入ったので免除の手続き間に合わなかったみたいですが、後から戻ってきました。

  • pon🔰

    pon🔰

    そうなんですね!
    12/26から産休に入ります。

    その場合12月分は社会保険料免除になるはずですが、12/10に賞与支給、12/25に給与支給の場合は免除対象になるんですかね🤔

    • 12月5日
an

免除されてました😊!