
娘の発音について相談があります。サ行がタ行になり、きがちになります。言葉の教室にはいつから通うべきでしょうか。来年年長ですが、今から通うと片道30分の病院に行くことになります。小学生になってから通う場合は放課後の教室で練習します。様子を見ても良いと言われています。
娘の発音についてです。
サ行がタ行になるのと、きと言う言葉がちになります。
同じような方、言葉の教室にいつから通いましたか?
来年年長になります。今から通うのであれば片道30分かかる病院に行く事になります。小学生になってから行くのであれば通ってる小学校の放課後に教室で練習する形になります。
まだ様子見ても良いし、今から通っても良いと言われました🥺
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子がイの段が苦手で、特に「き」と「ひ」が全然ダメでした💦
3歳検診で相談したのですがその時に言われたのは、就学前になっても改善されてなかったら言語訓練検討しましょうとのことでした。
上手く発音できないことについて、なんで?って思った時にオブラートに包んで聞くっていうのが中々難しい年頃だと思うので、私なら就学前に改善してあげたいかなぁと思いました🥺
うちは最終的に改善されたので通いませんでしたが、年長でも上手く発音できてなかったら通うつもりではいました。
ただ本人が発音不明瞭なことを全然気にしてないなら、急いでいく必要ないのかも…とも思いますよね💦
コメント