※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供の名前について悩んでいます。従姉妹の子供と名前が被る可能性があり、従姉妹の両親の意見が気になります。はとこ同士で名前が被らない方が良いでしょうか。

産まれてくる子供の名前で悩んでいます。
もうすぐ出産予定です。
旦那と名前を話し合っていて、可愛い!とほぼ決まりかけだったのですが、
少し前に私の従姉妹の子供の名前がみたいで、、
従姉妹は被っても全然大丈夫!と言ってくれてて、私の父も別にいいんじゃないと行ってくれてるんですが、従姉妹の両親がどう思うかなと私の母が微妙な顔です。
はとこ同士でその子の親がOKでも被らない方がいいでしょうか?
はとこ同士の交流は年に1回あるかないかくらいになると思います。
私の親と従姉妹の親は(私の子供から見ておじいちゃんおばあちゃんたち)の交流はわりとあると思います。

皆さんどう思われますか??😂

コメント

ママリ

せっかくご夫婦で考えられたのに、残念ですね🥹
でも、被らないほうがいいと思います😭
交流が全くない友達とかならいいかなーと思うけど、
交流が少しでもあるなら、
どっちの○○?ってなるし、
親同士が混乱するし、いい気持ちはしない気がする、、、
残念だけど😭😭😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    一般的な意見が聞けてよかったです!
    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

従姉妹がいいよと言ってくれているのでいいかもしれないですが、私がその立場になったら被りは気になるのでやめておきます😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそんなに気にしないのですが、、
    やめた方が無難ではありますよね😂

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

かぶらない方がいいと思います
いい気持ちがしないと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😂

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

違う名前つけますね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

知らずにかぶったのなら仕方ないですが、知ってしまったのなら、違う名前にしますね。
気に入っているだけに残念ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり変えるが無難ですよね😅

    • 12月6日
deleted user

被らない方が良いと思います。従姉妹的には本当は嫌でも、聞かれたら「全然大丈夫!」と言うしかないと思います💦
私も同じことありましたが、相手が違う名前にしてくれて正直ホッとしました。
今後、親戚の葬式などで顔を合わせる機会とかあるとお互いに気まずいし、「え、名前同じなの?」みたいに言われたら子供も可哀想かなと思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気にしないし、親がつけたい名前を付けたらいいのよ!
    一文字お勧め!親に言われたら元々つけようと思ってたらしいって言っておくねと言ってくれたので、気にしてはいない感じはします😅
    私も仮にそうなってもはとこだし気にしないかな〜って

    変えれるなら変えた方がいいですね😂

    • 12月6日
deleted user

私ならつけないですね🙂‍↕️流石に親族と同じなのはちょっと自分自身でも嫌です😅