
料理が苦手で、簡単な料理ばかり作っています。時間がない中で、克服した方の経験を知りたいです。
情けないお話ですが、温かい心でご覧いただければと思います…😇
料理が苦手すぎて🤦♀️
旦那は仕事の帰りが遅い人で、普段はレンチンして食べるので、料理のクオリティのハードルは低い方です。
それをいいことに週3で生姜焼きなど簡単なものばかり…。
レパートリーも多くはないので同じような料理しか作れません。
言い訳かもしれませんが、子供の後追いもあり凝ったものをなかなか作れる時間もなく…。
このままではいけないとずっと思ってはいますが、本当にセンスもなくやる気も出ません💭
この世に私ほど料理が苦手な人は居ないとすら思っています🤣
料理が苦手だったよ〜という方は、どのようにして克服しましたか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目, 1歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
結婚するまで包丁持ったことがほとんどなかったです!笑
今でも豆腐は手で握り潰すし
ネギとかはハサミで切ります😂
献立考えるのも作るのも何もかもめんどくさいですよね😇
親子丼、意外に簡単ですよ!

やなこ
その頃って子供がずっと追いかけてくる笑ので、
まともに料理できなかった気がします😅
いっそ、料理キットを買ってみるのはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうなってしまいますよね😅
ミールキットと呼ばれるものですかね🤔
調べてみます👀- 12月5日

はじめてのママリ🔰
私はコープとか宅配の料理キットを使っています
炒めて 調味料入れるだけなので誰でもできます
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
コープ検討してみます🤔- 12月5日

ママリ
結婚当初は全く料理経験ないまま結婚したので、とにかく今ネットでレシピ検索して片っ端から作ってましたよー!そうすれは、献立かぶりませんよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ネットで調べて頑張ってみます😂- 12月5日

はじめてのママリ
レシピ見て作ったことない料理作るの大変ですよね…。
私はまず使える野菜を増やしました!
「にらってどこからどこまで食べれるの?」とか「ブロッコリーの切り方」とか「さつまいもの茹で時間」とか、極力その野菜しか使わないレシピを作ってみて、その野菜を扱うのに抵抗なくすようにしました!
一度使ったことある野菜なら、肉と焼いたりサラダにしたり味噌汁に入れたりするのに抵抗がなくなってきます!
塩麹とかすりごまみたいな調味料も、時間の余裕のある時にチャレンジしてました!
今でもたいして得意ではなく、ご飯はメインと味噌汁かメインとサラダの二皿できればいい方で、大抵丼物だけです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
あまり使わない野菜を使うのって
後々面倒な気がしてためらってしまうんですよね😇
抵抗をなくす工夫素晴らしいです👏
参考にさせてください🙇♀️
丼物を作れるところが尊敬です😂- 12月5日

はじめてのママリ🔰
ママリさんより料理苦手な自信あります〜🙋🏻♀️
生姜焼きって、調味料自分で混ぜて作ってますか??
私なんて生姜焼きのタレ買ってますし、クックドゥめっちゃ買います😇
すき焼きのタレは結構万能で肉じゃがも作れるし、照り焼き的なのも出来ます🤣
タレバンザイです🙌🏻
あとはこの時期鍋ですね!野菜切ってぶっ込むだけです!なんか健康的〜!って思ってます🤣
味噌汁もレトルトだし、お金持ちなら専属シェフ雇いたいぐらい料理したくありません🙂↕️
克服した話じゃなくてすみません🙇♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
生姜焼きのタレだけは調味料混ぜて作ってます🤣
すき焼きのタレにもお世話になってますし、タレバンザイはめちゃくちゃ分かります〜🤣
鍋野菜切ってぶっ込むだけなんですけど
野菜を切る作業が面倒で…😇
お金があったら使い道として、まずシェフ雇いますよね!笑
共感出来すぎたのと、料理の苦手さがいい勝負で笑ってしまいました〜🤣- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
調味料混ぜてるのすごいです!!!笑
友達にもクックドゥ使う奴が離乳食作ってんのウケるって言われます🙂↕️
野菜の皮を剥くのも面倒ですよね…🤣
なぜか離乳食は頑張って作ってる&BF頼りまくりなので今はまだいいとして、これから先幼児食になった時取り分けとか無理〜😭って思ってます!!
ほんと皆さん尊敬です…🙇♀️✨- 12月9日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食作ってるの素晴らしいです👏
私も取り分けめちゃくちゃ不安です😭
料理出来る皆様尊敬ですよね👏- 12月9日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
豆腐を手で握り潰すのわかります!笑
今でもなるべく包丁持ちたくなかったりします😂
親子丼近々挑戦してみます!