※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

父親の性格に悩んでおり、家族への配慮が欠けていると感じています。母親は対照的に理解者ですが、父の言動に我慢している様子です。最近、父が私を批判したことで怒りを覚えましたが、家族に対しての配慮が必要だと思っています。

子供の頃から薄々気付いてはいたのですが
父親がかなりの曲者で、外面は良いのですが家族に対しては遠慮が一切なく、話し合いができず一方的に意見を押し付けてくるタイプでした。(良いところもあるのですが悪い面がひどすぎて、親じゃなかったら関わりたくないタイプです笑)

母親はなんでこんな人と結婚したの?ってくらい忍耐強く、話をちゃんと聞いて受け止めてくれる真逆のタイプで、母とは友達のように仲良しです。大人になってからわかりましたが父に対してかなり我慢はしているようです。

この間、私に叱られて泣いている孫に対して慰めるでもフォローでもなく、"あいつ(私)はすぐ怒ってとんでもねぇ母親だな!"みたいなことを言い出したので
さすがに私もブチ切れてしまいました…生理前とはいえ大人気ない…🥲

でも家族に対してもある程度配慮して発言すべきだし、相手を否定するような言い方はやめるべきですよね
逆に私が父に同じことを言ったらとんでもないのになぁ



コメント

chan_k

うちの父もままりさんのお父さんと同じタイプ、それより酷いかもしれません🤮
自分さえ良ければそれでいい・自分は悪くない・言い訳ばかりで謝れない・自分の世話をしてくれる母に感謝の気持ちが一切ない(家事育児一切できません)・外面だけはいい…などなど、悪いところなら100でも200でも挙げられます🙄
正直こんなのが自分の父親だなんて思いたくない😮‍💨

うちの母も忍耐強いというのか、もうとうの昔に諦めてしまったのか、、なんでこんな人間と今まで一緒にいられたのか、なぜ離婚しなかったのか不思議です。
まぁ、お金だけで繋がってるということなんですかね😇

ほんとに、親しき仲にも礼儀ありですよね。
ままりさんがブチ切れたのは大人気なくなんかないですよ。
私も今父の言動にブチ切れてる最中なんです😡ほんとに腹立つ…

母とは仲良く接せられるけど、父親のことは他人と思って半分無視してますね🙄
離婚してくれたらもう関わらなくて済むのにな…
と、真面目に思ってます。

こちらで私のイライラを発散させてしまって、ごめんなさい!😭💦

  • ままり

    ままり

    とんでもないですー!
    私もイライラを発散させてもらっているので、共感のコメント嬉しいです✨

    うちと似てますね🥲
    悪いところ、同じです🤣笑
    いくら家族でも、もうちょっと考えて発言して欲しいですよね…

    他人なら無視したり関わらないようにすればいいですが、そうはいかないのが難しい…😇
    うまく発散しながらやっていきましょうね😣✨

    • 12月5日
  • chan_k

    chan_k

    この投稿を見つけたとき、お仲間がいる…!😭と思ってコメントせずにいられなかったんです😂
    私の方が元気づけられました😊🌷

    こっちが悩んでも人の性格(特に親世代ともなると)は変えられないですもんね。
    こまめに発散、切り替えて生きていきましょうね💪😭笑

    • 12月5日
  • ままり

    ままり

    こちらこそです〜🌼
    コメントもらえて、頑張ろうと思えました✨
    ありがとうございます🥰
    頑張りましょうね!🥹

    • 12月6日