
授乳時に乳首が切れて痛みがあり、母乳の出も食事量を減らした影響で悪化しているようです。傷が治った経験や、食事量の減少による母乳の出について教えてください。
最近授乳時乳頭クリーム塗ったりマッサージせずにベビに直接吸ってもらったりしてるおかげで乳首がまた切れだして激痛です!!!!!!💢💢💢💢
なんか母乳も4日前まで授乳時間あけば張ってたのに食事量減らしたら張らなくなって常にふにゃふにゃです!!
1食お米1合食べてたのを茶碗一杯におさえたとたんになりました😭今は茶碗一杯でも満足な量なんですけど😭😭😭
2ヶ月頃からベビが吸い始めたら胸がかちかちに痛くなって母乳の出がピューって勢いよかったのが、今では少し張る程度で出がいいのかさえわかりません😭
乳首切れて毎回激痛でも頑張ってあげて保湿いっぱいしたらいつの間にか傷治ってた方いますか?
また母乳の出も食事量減らしたら悪くなった方いますか?
おしっことうんちの量は変わらないように思います!ただ前より夜中頻回授乳になりました
ミルクでもいいかなと思ったんですけど哺乳瓶からは80mlしか飲んでくれないし母乳が出るんであればできれば完母で行きたいと思ってますお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

2児ママだょ♡
生後2週間です!
産後2日目から切れだしてピュアレーンを塗ってました💦
退院後数日で、いつの間にか治ってました!
もう保湿してませんが切れることもなくなりました☺️
母乳は、赤ちゃんの飲む量を学んで、その量を作り終えると(?)張らなくなると何かで読んだ覚えがあります!
なので、張らない=母乳が作られてない。ではないということです🥺
お米が1合からお茶碗一杯になったのも理由の1つかもしれませんが😭💦
1人目の時はたんぽぽ茶飲んでみたりしてました😊他にも母乳育児にいいお茶あると思うのでもし興味があれば調べてみて下さい✨️
あと、私はガッツリ寝てほしい時と災害時のことを考えて1日1回はミルクあげてますよ😊
コメント