※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

パートから正社員に転職を考えています。面接時の服装について、スーツを買うべきか、持っているキチンとした服で大丈夫か悩んでいます。

パートから正社員で働きたいため転職しようと思ってます。
パートの時はパートだしなーと思ってスーツではなく私服の中でもカチッとしてる格好で面接行きました。
近々面接あるのですがスーツ買った方がいいですか?
受かったらその職場は制服があるのでスーツは使いません。
自分の持ってる服の中でキチっとした服装なら大丈夫ですかね🥲?

コメント

はじめてのママリ

オフィスカジュアルくらいでいいと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ

スーツまでいかなくても、下がスラックス上がブラウス とかなら全然大丈夫だと思います🙌✨
人事で働いていましたが、中途入社だと逆にリクルートスーツ!みたいな完全スーツの方も少なかった印象です😊
職種によるかもですが💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    キレイ目の格好で行こうと思います!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

制服ありの工場で働いてますが、面接はスーツ以外で来た人見たことないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上↑の人事で働いてた人がスーツのが少ないと言ってるのでスーツでは行かないです。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私も総務で働いてます。毎回、面接に来る人を案内してますが、皆さんスーツですね。ご参考まで。

    • 12月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    スーツで行かないって言ってるのにわざわざお伝えいただきありがとうございます😇

    • 12月5日
ふふ

現場は制服有りの工場のデスクワークの正社員で働いてますが、面接は家の洗濯機で洗える紺のワンピースでいきました。

私は正社員→正社員の技術職の転職でしたが、新卒の面接ではないので、オフィスカジュアルで全然OKだと思います~。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    オフィスカジュアルで行こうと思います❤️

    • 12月6日