※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お風呂上がりにバスポンチョを使っている方はいらっしゃいますか。子供を普通のバスタオルで拭くのが大変になってきたので、バスポンチョの使用感や必要性について教えてください。

お風呂上がりお子さんにバスポンチョ使ってる方!

バスポンチョ、バスローブみたいなのを
使ってる方いらっしゃいますか😊?

ずっと普通のバスタオルで子供の体を拭いてますが、
動きまくるようになって、拭きにくく、、、
夏だと寒くないのでまだいいですが、
寒くなってきたので拭くのに手間取ると、
体冷えちゃうしな〜と思ってます🤔

バスポンチョよく見かけるんですが、
使用感とかどうですか??
もうすぐ1歳半とかならいらないですか??
どのくらいまで使うものでしょうか??

被せたりがあまり好きじゃない娘なので、
嫌がるかなーとかも思ったり🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

子供用のバスローブ着せてます!
寒い日はお風呂場で拭くのはどうですか?
2人目が産まれるまでは寒い日はお風呂場で拭いてました!
ドア閉まってる逃げ場ないし
空気があったまってるので😂

2人目が産まれてからは下の子に先服着せたりするのでそれまでバスローブ着せてますが!
待ち時間とかあるのならバスローブはいいと思いますよ☺️
でもモコモコしてて少し嫌がるし濡れてる体に着せるので手こずります😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お話聞いてると、確かに待たせるとかがなければ要らなそうな気がします🤔!
    お風呂場で拭きたいんですが、シャワー勝手に出したりバスタブ登ったりとやりたい放題なので、落ち着くまでは洗面所で素早く拭く方法で頑張りたいと思います😂😂笑
    使うイメージが湧かなかったので、とても参考になりました!ありがとうございます😊🫶🏻

    • 12月5日