※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳から1歳半の子どもの食べムラについて教えてください。うちの子は特定の食材しか食べず、偏った食事です。何か取り入れているものがあれば教えてください。

1歳〜1歳半あたりの食べムラ事情教えてください!!
過去でも現在でも是非︎お願いします!

うちはうどん、納豆、にんじん、もやし、海苔、ヨーグルトしか食べません笑 保育園ご飯以外は偏りまくりです。。。そんなものでしょうか🥹!?味濃くても食べません笑

偏りまくりの食事の中で何か取り入れてるものがあれば教えてください!例 フォロミ、レバーパウダーなど!

コメント

ちなつ

うちはつい最近まで保育園でもおかず食べなければ家でも揚げ物しか食べませんでした😂
家では納豆ご飯と唐揚げ、魚のフライ、ナゲットのルーティン…😅
最近になってやっと給食はまともに食べるようになりました😂
一時期鉄分パウダーお味噌汁に仕込んだりしてましたが色が若干濁るのですぐバレてやめました…🥹

ママリ

保育園で食べてくれてるなら全然いいと思います!
それに、全然食べてますよね!納豆もヨーグルトも海苔も栄養あるし羨ましいです!

うちは自宅保育なので💦
家で食べさせないとと必死です😂😂

私もちょうどその頃に栄養士さんや保健師さんにフォロミの相談をしましたが
1歳でミルクをもう卒業していたので
一度卒業したものを改めてあげる必要はない
ほんとに全然食べなくて体重が減って、、とかだったらまた話は変わるけど
好きなものでも食べるのは食べるならそれでいいと言われました。