
離乳食を始めたが、授乳後でないと食べてくれず困っています。麦茶も飲ませていますが、あまり飲んでくれません。アドバイスがありますか。
離乳食3週目です。
食べてはくれるのですが、授乳後じゃないと嫌がります。
試みますが、泣いていて、食べるの嫌になったら可哀想なので結局いつも授乳後になります。やっぱり授乳の前がベストですよね?
(いつも3時間半おきくらいでお腹空くので、2時間半や3時間たった頃に食べさせてます)
あと、麦茶も飲ませ始めました。コンビのラクマグで試していますが、口元にやってもあんまり飲んでくれません。
子育て難しい💦
なにかアドバイスください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

🎈🎈
今は慣れさせるという意味でも授乳後が良ければそのままでもいいんじゃないでしょうか??☺️
まだまだしばらく離乳食続くので、色々試しながらやっていけばいいと思いますよ✨
正解はないです!!
お茶に関しては最初の頃はとろみつけてスプーンであげてました!

ママリ
現在7ヶ月後半です
6ヶ月なりたてくらいから麦茶をストローであげてましたが
きちんと吸って飲めるようになったのはほんと今週くらいですよ~🥹
ゆっくりゆっくり🐌慣れます
-
はじめてのママリ🔰
我が子のペースで頑張ります💪
ありがとうございます😊- 12月5日
はじめてのママリ🔰
正解は無い!ありがたいお言葉です、、
ありがとうございます😊