※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お昼寝について質問があります。昼寝は日中の全ての寝かしつけを指すのか、部屋を暗くするタイミングや寝室での寝かしつけについて教えてください。

お昼寝について質問です。
今現在家にいる時は活動限界の時間気にしつつ1時間半くらいたったら寝かせる様にしてます。日中は抱っこでないとほぼ寝ないので抱っこで30分〜1時間程寝かせます。置くと起きてしまうのでその間もずっと抱っこなのです。
よく4ヶ月頃から昼寝も夜と同じ環境(暗い部屋)で寝かせるといいと載ってるんですけど、
①昼寝=日中のねんね全部なのか
②ねんねのタイミングで部屋を暗くしたらいいのか、ねんねの度寝室に連れてって寝かしつければいいのか
教えてほしいです😭
初めての子育てでわからなくて…💦

コメント

さおり

すみません💦
質問の趣旨と外れてしまうのですが、うちは長男も次男も昼寝は暗いところで寝かせることしてなかったです!

お昼寝は基本眠くなったら抱っこで寝るって感じでした!
昼寝も暗いところで静かに寝かせてしまうとそれに慣れてお出掛けの時に寝なくなっちゃった…とかになるのも嫌だなーと思い😥

  • さおり

    さおり

    ちなみに我が家の次男は1歳までお昼寝は抱っこでした🍀

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    確かに!逆に暗いとこじゃなきゃ寝れなくなったら困ります😭💦
    お昼寝とありますが、日中のねんねは全て抱っこだったということでしょうか?🥺💦

    • 12月5日
  • さおり

    さおり

    日中のねんねは家だと抱っこ、お出掛けの時は抱っこ紐・ベビーカー・車のチャイルドシートで寝てました!
    今は家の中ではリビングの床にゴロンして寝てます🍀

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーやチャイルドシートでもねんねできたのですね🥹✨
    お利口さんすぎます!
    我が子はベビーカーだとぐずぐずしてしまいます…
    今は抱っこマンでもそのうち床にゴロンしてねんねできるようになりますかね😭?

    • 12月5日
  • さおり

    さおり

    ベビーカーは慣れもあるかもですね💦
    チャイルドシートはうちも最初グズグズしてましたけど、慣れてくれました😭
    出来ると思いますよ🫶
    抱っこから添い寝とかに移行していくのもいいかもですね!

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    ベビーカーだと泣いちゃうので抱っこ紐ばかりなんですけど、慣れさせるためにもある程度乗せた方がいいのでしょうか…😔わからない事だらけです😭💦

    お子さん1歳まで抱っこでねんねだったとありますが1歳過ぎた頃からひとりで寝れるようねんトレを始めたのでしょうか🥺?

    • 12月6日
  • さおり

    さおり

    ママが辛くない範囲で乗せて慣れさせてあげた方がいいかなと思います🍀
    抱っこ紐で辛くなければ無理しなくてもいいと思いますよ😊

    うちはねんトレは全くしてなくて、1歳すぎて気付いたら置いたらそのまま寝てくれるようになりました😂

    • 12月6日
mizu

私も質問の趣旨とずれてしまうんですが、うちの子たちは昼寝は暗い寝室ではさせてなかったです💦

2人とも低月齢のうちは抱っこじゃないと寝なかったので、寝てる間はひたすら抱っこして、私はテレビ見たりしてました😂
普通に明るいリビングで、です。

その後少しずつ布団で寝られるようになっていってからはリビング続きの和室で寝かせていましたが、真っ暗にはしていなかったです!

こういうのって特に正解はないと思うので、自分のやりやすいやり方で良いと思いますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    もうすぐ4ヶ月なんですが、まだ低月齢に入りますか…🥺?
    少しずつ布団で寝られるようになったとありますが何ヶ月ころでしたか?💦ねんトレなどされたのでしょうか…
    何が自分はやりやすいかまだ探り探りで😭💦
    色々聞いてしまいすみません…。

    • 12月5日
  • mizu

    mizu

    記憶あやふやなんですが、確か上の子は9ヶ月くらいから少しずつ布団でも寝られるようになりました!
    下の子はもう少し早くて、5-6ヶ月くらいからだったかな?と思います!
    ネントレというほどのことはやっていませんが、下の子の時に睡眠に関する本は読み、参考にしていました☺️

    • 12月5日
  • ママリ

    ママリ

    5〜6ヶ月!!!すごいです😭✨
    何度か床でねんねに挑戦してるのですがずっとぐずぐずで寝れずかわいそうになり結局抱っこです。心鬼にして床で寝れる様になるまでひたすらトントンで寝かせた方がいいのでしょうか😭?

    • 12月6日
  • mizu

    mizu

    そういう方法もあるかと思いますが、私は泣かせるのが可哀想に思えてしまってそういうやりかたはしなかったです😭
    特に上の子の場合、泣き方が本当にすごくてとてもトントンで寝られる感じではなかったので😂

    • 12月6日
はじめてままり‪んご🌱‬

うちもそんな感じでした☺️
ネムリラに頼ってましたが、ネムリラない時は抱っこで寝かせてそのまま一緒に寝てました🫠
ねんねのタイミングで暗くしてました☺️

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    抱っこで寝かせてその後下にに置いてましたか🥺?
    抱っこから下に下ろすと必ず起きてしまってその後寝れなくなっちゃうので未だにずっと抱っこで😭💦
    暗くしてたとありますが、寝室で寝かせてたのでしょうか?

    • 12月6日
  • はじめてままり‪んご🌱‬

    はじめてままり‪んご🌱‬

    うちも下ろしたら泣くな〜と諦めてたのですが、半年くらいの時ママ友に思ってるよりいけるよ?と言われチャレンジすると全然いけました😂
    リビング暗くして寝かせてました☺️

    • 12月6日