
コメント

ママリ
妊娠中全く同じでした😩
自宅保育なので、YouTubeが苦痛で仕方なかったです。。
リモコンや電子機器を隠すと癇癪が起きる3歳児。
その相手を切迫妊婦が抑えるのは難しいので、Amazonキッズタブレットを購入しましたっ。
正直、最高でした!
学研の教養アプリもあったり、普通のゲームアプリも、職業体験型になっていたり、車のレースも自分でコースを作るなど、自然と学べるアプリばかりです✨✨
YouTubeは設定しないと見れないしで、私と息子にはピッタリでした。
一応視力を気にしてブルーライトカットの保護フィルムもつけました。

はじめてのママリ🔰
私もお腹の張りが強く産まれるまでは出来るだけ動かないでと言われています。
娘も遊びたい時期で、ママきてーママあそぼーって感じですがあまり動けないのでYouTube見よ〜などと言ってます😭
取り上げない限り、ずーーっと見てます。笑
視力悪くなるよな、教育には良くないよなぁとは思いますがYouTube見て歌を覚えたり、他の遊びを覚えたりしてるしこれが何年も続くわけじゃないしと思い今は諦めてます!笑
ママリ
押し売りじゃないのですが、今ならブラックフライデーで安く購入できます🙆♀️
1年間は無料で使いたい放題です☺️(1年後は月額480円です)
少しでもままりさんが悩まず妊婦生活が送れますように☺️
ままり
一応、ドラえもんタブレットを買いました。いろいろ入っていて...こないだ一回やらせたら半日ずっとやってましたw
仕方ないですよね