
育休中の女性が、仕事から逃げているのか悩んでいます。育児は大変で、旦那からは育休を取ったことを責められています。
育休は仕事から逃げてる...?
1歳の保育園は落ち、1歳半まで育児休業延長中です。
年度途中は絶対受からないので2歳まで延長するつもりです。
今の職場はいじめが辛くて逃げるように産休を取りました。
しかし、育児は毎日大変で、1人になりたいと思う事はあります。
これは仕事から逃げてるのか?仕事から逃げてはいるけど、育児は大変。
旦那に仕事から逃げて育休を取ったんだから、弱音吐くなよと言われました。
- 👣(1歳7ヶ月)

まぁちゃん
うちも職場が休みだったりとか子どもや私が体調悪くて休むだけで、仕事サボってると冗談混じりで言われるので腹立ちます😤

はじめてのママリ🔰
仕事から逃げたんではなく、いじめが辛い➕産休でお休みをいただいてるんですよね
みんな育児は大変で1人になりたいって思ってます。仕事から逃げてるとかそういうの考えたことないです☺️
旦那さん、何言ってるの?って思います。仕事から逃げて育休を取ったんじゃなくて、保育園落ちたから延期しただけです。そこには仕事行きたくないな、いじめ嫌だな等理由はあると思いますが決して逃げてるわけではないです。
子供1人育てるって本当に大変です。弱音も吐きたくなります🥲全然、逃げてもないし、頑張っているお母さんだと思います☺️🤍

はじめてのママリ🔰
仕事から逃げてる…?!
じゃあ保育園に預けたり、奥さんに子供任せて働くのは、育児から逃げてるってこと?!

はじめてのママリ🔰
育休=逃げ?一切思いません。子供にもよりますが、私は仕事してるより育児してる方がはるかに大変だと思っています。仕事で多少失敗したところで命には関わりませんからね。仕事は嫌なら辞めることもできますし。女性は出産も育児も命がけです。どんなに大変でも逃げることはできません。
うちの旦那は生まれた頃から育児に関わらせてるので、育児の大変さがよく分かってるのでそんな発言は絶対にしません。旦那さんに子育ての大変さを理解してもらわないとこの先も何かと大変な思いをされるんじゃないかなと思いました。
コメント