※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

「日本人形みたい」という褒め言葉は一般的に嬉しいものなのでしょうか。ある場面で、女の子の髪型を褒めた際に他のママがそう言いましたが、私はその表現が好ましくないと感じています。

「日本人形みたい」って褒め言葉に聞こえますか?
園のお迎えで同じクラスのママさん&お子さん2組と一緒になり、そのうち1人の女の子が今まで長めだった前髪を短くぱっつんにしていました。
「切ったんだ〜ぱっつん似合うね!かわいい!」と褒めたらもう1人のママさんが「ほんとー!日本人形みたい!」と言って、「ね、日本人形みたいじゃない?似合うよね!」と私に同意を求めてきました。
その女の子は目がすごくぱっちりしていて、髪色も真っ黒という感じではなく日本人形ぽさはないので「似合うよね」とだけ同意し、その子のママさんも「ありがとう」と言っていました。
個人的に「日本人形みたい」は言われても嬉しくないワードなんですが、一般的にどうなのでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も褒め言葉には聞こえないなと思いました😵💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😣私もわざわざ言わなくても良い言葉だよなーと思ってしまって💦
    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

私も褒め言葉には感じません。
そのママさんは褒め言葉で言ったのかもしれませんが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣普通に短くて可愛いとかで良いのに、わざわざ日本人形とかいう必要あるかなぁと思ってしまいました😂
    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

全然嫌味には聞こえないですが、
捉え方によっては素朴な顔立ち?って事?ってことにも捉えられますね😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通り日本人形って顔立ちも素朴な感じだし、前髪含めて全体的に厚め、重めな印象なので、その子は全然そんな雰囲気じゃないのになぜ日本人形?と思ってしまって😂
    ありがとうございます!

    • 12月5日
i ch

まぁその前髪だけへの率直な感想なんだろうなと思うので、
その人も褒めでも嫌味でもなく深い意味なく言ったのかなと読んでて思いました。
でも受け取り方も人それぞれなので、それで喜ばない人も多くいるだろうなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!日本人形全体の雰囲気や顔立ちなどは関係なくてあくまでぱっつん前髪=日本人形、ってことだったんですね!
    ついあのイメージが出てきてしまい、言われても嬉しくないよなぁと思ってしまいました💦
    ありがとうございます!

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

別になんとも思わないです!

日本人形=前髪ぱっつんのイメージしかないので😂

お人形さんみたい💕なら、全体的なイメージですけど🤔顔も雰囲気も含めて

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日本人形の雰囲気や顔立ちも含めて似てるって意味かと思ってしまいました💦シンプルにぱっつん前髪=日本人形、ってことでおっしゃってたんですかね!
    ありがとうございました!

    • 12月5日