※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミ
ココロ・悩み

叔母に対してSNSで愚痴を言ってしまい、謝罪したものの後悔しています。心のモヤモヤが続いており、親戚に会うのが辛いです。どうしたら良いでしょうか。

取り返しのつかないことをしてしまいました。

その時は色んなことが積み重なりすごくカッとなってしまい、良くしてもらっていた叔母に対して、愚痴をSNSで吐いてしまいました。
一時の感情でしてしまいました。
本人を目の前にして謝り、
娘のように可愛がってきたのにすごく情けなかったし悲しかったと言われ、最後には分かってくれたならそれでいい、もうこれでこんなことは終わりにしようって言ってくれました。

それから眠れなくて、食欲もなく、胸がモヤモヤしてずっと吐きそうな感じがします。
本当に取り返しのつかないことをしてしまったんだ、と
後悔してもしきれません。
言われた本人が一番傷ついたと思います。

どうしたらいいでしょうか。
もう親戚みんなに合わせる顔がありません。

コメント

ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

謝罪をし、受け入れてもらい、一応和解はしているので、今できる事は特に無いと思います。

  • ミ

    そうですよね…

    • 12月5日
あんず

誰にでも失敗はあるし、過去は取り戻せないので前を向いていくしかないと思います。姪っ子がしたことであれば、悲しくなっても一生許さないってこともないと思うので💦
ただ感情をコントロールできずSNSに投稿してしまうなら、今後も同じようなことがないようにSNSをやめた方がいいんじゃないかと思いました(そのアカウントは叔母さんにも知られてるんでしょうし)もしくは新しく誰も知られないアカウントを作り直すとかですかね🤔

  • ミ

    もうSNSは消しました…
    子供も小さいのに何をしているんだろうと全てが嫌になります…
    私のせいで親族間の仲が悪くなったらどうしようとか、もう考え出したら止まりません

    • 12月5日
  • あんず

    あんず

    あまり気にしない方がいいです💦子育て中はメンタルおかしくなる時もありますしね😢
    親族は親世代ですか?それならミさんはみんなにとって子どもみたいもんですよ。子どもがしたことをいつまでも根にもつ親族なら、いっそ疎遠でいいと私なら思いますね😌
    今は辛いかもしれませんが時間が経てばなんてことないです。時間は有限なので、自分のお子さんに集中してあげてくださいね✨

    • 12月5日
  • ミ

    返事ありがとうございます。、
    話せる人もいなくて、涙が止まりません。
    今日は仕事も休んでしまって、誰にも相談できなくて辛くて、やっと吐き出せて少し楽になりました。
    私はシンママで、叔母の家を借りて子供と2人で住まわせてもらっています。
    急に今月頭に、年明けに出てほしいと言われ、そんな急に家も見つからないし、実家に戻るっていうのも簡単なことではないし、賃貸必死に見たりして、すごく切羽詰まっていて、その後も叔母関係で積み重なることがあり、今回の事態になってしまいました。
    話し合った結果、私の勘違いや、叔母の言葉足らずなどもありました。
    叔父や、いとこにも謝るべきですよね…

    • 12月5日
  • ミ

    私は20代後半で叔母や母親は50代です。
    こんないい歳して情けないです。

    • 12月5日
  • あんず

    あんず

    そうなんですね💦それは困りますね😭年明けなんてすぐじゃないですか😣追い詰められていたなら、SNSで愚痴を吐いてしまうのもなんとなく分かります。しかも20代なんですね!お若い!しっかりしてるんですね。謝らず、恨みつらみを吐いてしまう人だっているのに。そういう性格なのは、叔母さん含む親戚の方も分かっているんじゃないですか?

    もし謝った方が気が楽になるのなら、そうしてもいいかもしれません。でも叔父さん、いとこはどこまで状況を知ってるんですかね?もしご存知ない場合、また行き違いがあっても面倒ですよね💦
    今は生活の立て直しに集中した方がいいような気がします。もし後日みんなで会う機会があれば、深くは話さず叔母さんには大変ご迷惑をおかけしました、くらいでいいと思います。

    • 12月5日