※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの夜寝る時の服装について悩んでいます。室温は20℃前後ですが、明け方に冷えてしまうことがあります。厚着させると汗をかくし、SIDSも心配です。皆さんはどのような服装をしていますか。

生後1ヶ月、夜寝る時の服装について悩んでいます。
室温はエアコンで常に20℃前後にしているのですが、明け方になると、身体が冷えてしまっているようです。
でも厚着をさせすぎると汗をかいて逆に冷えるし、SIDSも怖いし…と悩んでいます。
なお、掛け布団は使用していません。
室温20℃前後の場合、皆さん何を着せていますか?

コメント

しゃけたろう

生後8ヶ月ですが、半袖肌着+裏起毛パジャマ+スリーパーです!暖房とあわせてスチーム式加湿器をつけると、同じ温度でも加湿器ありの方がぽかぽか感じますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。湿度も大切なのですね!
    なお、スリーパーはどれくらいの厚さのものをご使用されていますか?

    • 12月5日
  • しゃけたろう

    しゃけたろう

    冬用のスリーパーです!
    最初はもっと薄着にしていたのですが、手足キンキンで夜中泣いてしまうことが続いて、少し厚着にしたら夜通し寝てくれるようになりました☺️
    SIDSも怖いけど風邪引いてしまうのもかわいそうだし、難しいですよね…!

    • 12月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!昨晩、いつもより暖かくしたら、夜長く寝てくれました(>_<)!これからも様子を見ながら、その時々で適温を考えたいと思います。

    • 12月6日
  • しゃけたろう

    しゃけたろう

    グッドアンサーありがとうございます!よく寝てくれたようでよかったです☺️

    • 12月9日
はじめてのママリ🔰

同じく生後1ヶ月の子を育てています。
うちは半袖ロンパース+長袖カバーオール(通年のもの)+薄手のおくるみです。
薄着のような気がしますが、加湿器で湿度60-70%くらいにしているので室内はかなり暖かく感じます。
子どももよく寝てくれます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!湿度が高ければ、薄手のおくるみでいけるのですね!これまでカビが怖くて加湿器を避けていたのですが、検討したいと思います。ありがとうございます🙏

    • 12月5日
はじめてのママリ🔰

エアコンはタイマーでコンビ肌着にツーウェイオールにスリーパーにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!エアコンはタイマーで途中できる形でしょうか?

    • 12月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。ですが最近は寝る21時頃は付けないとひんやりしていますが布団に入るのでそのくらいから使ってないです。意外に0時過ぎに起きると我が家はお部屋暖かいです😳起つける時は加湿器つけてます!

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして授乳で夜中起きた時に暖かいなと思ったらスリーパー外したり朝方寒い時は付けたりしてます。スリーパーはまだ小さくて顔埋まるので肩のボタンは付けずに内側に折って使ってます(分かりずらい笑)

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳細、ありがとうございます!0時過ぎに暖かいのですね👀羨ましいです。
    そしてスリーパーの詳細もありがとうございます!うちの子も顔が埋まってしまうのが気になっていたのですが、内側に折れば良いのか、と気付きました🤔ありがとうございます!

    • 12月7日