※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で娘が意地悪な男の子たちに困っています。先生に相談すべきか、見守るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

今朝、保育園の出来事です。

朝、みんなお外で遊んでて、うちの子(女の子)が来たら、男の子2人が「うわっ!〇〇ちゃんだー!!」と言ってきました。

娘から、いつも、その男の子2人は、意地悪してきて、目を合わせないようにしてくるとか、悪口言ってくるとか、ちょっかい出してくると言っていました。
しかも、うちの子にだけで、他の子たちにはとても優しいそうです。

娘に、その男の子たち娘のこと好きなんじゃない?って聞いたら、絶対に違う!私のこと嫌いなんだよ。と言ってましたし、今日の男の子たちの態度みても、ちょっと、やりすぎじゃないかなぁ?と思いました。

先生は気づいてないんですかね?😭😭

先生に相談という形で伝えても大丈夫だと思いますか?
それとも、見守ったほうがいいですかね?

ちなみに、他の男の子や女の子のお友達とは、とても仲良しで、よく、お手紙とかもらったりもするので、クラスのみんなから、嫌われてるとかではないです。

コメント

はじめてのママリ

子どものメンタル的に他のお友だちで保たれているのであれば見守りますがもう保育園に行きたくないとか拒否が見られる場合には先生に相談して見ます。
わたしは子どもに対していじめてくる奴いたら基本無視!!って伝えてます🤣

ぱんだ🐼

先生に相談するのは、全く問題なくないと思います!こんな状況を見かけたのですが、日頃はどんな感じですか?と。

園児たちは私たちが思ってるよりも幼いので、善悪の区別つかずに何かのきっかけでそうなることってあると思います。

もし娘さんが傷ついているなら、そのことも先生に言います。それをないがしろにする先生は信用できません。  

  • ぱんだ🐼

    ぱんだ🐼

    問題ないと思います!の誤りです!

    • 12月5日
ママリ

先生に伝えてもいいんじゃないでしょうか??
我が子が嫌がってるのに無視できません!

私は意地悪する子供呼んで直接話しました😇(先生の目を盗んで笑)

「これ以上意地悪するなら○○くんのやった事、先生にも○○くんのママにも全部言うからね😇」
って笑